検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ブランドぽん酢 今夜はこだわり鍋

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

鍋用・しめ用 使い分け楽しむ

食卓に鍋が頻繁に登場するこの季節。ちょっとぜいたくなぽん酢で変化を付けてはいかが。かんきつの果汁にしょうゆ、だしなどを合わせたぽん酢は、鍋との相性抜群。水炊きの具材をぽん酢にくぐらせれば、酸味が口いっぱいに広がり、具材のうま味がとけ出していく。専門家におすすめのぽん酢を選んでもらった。

ぽん酢はオランダ語でかんきつの果汁を意味する「ポンス」が語源とされる。江戸時代に長崎に伝わり、日本独自の調味料として発展した。ゆず、すだち、かぼす、だいだいやみかんなど、使うかんきつはさまざま。それぞれ味わいが異なり、用途も幅広い。

価格もそんなに張らないため、いろんなタイプをストックしておける。関西ではぽん酢を2種類以上常備している家庭も珍しくない。最初の鍋用、しめの雑炊用など、料理に応じて使い分けるのも楽しい。

かんきつをたくさん搾っているので、成分が沈殿したり、表面に浮かんだりすることがある。よく振ってから使おう。

1位 ぽん酢しょうゆ ゆずの村(馬路村農業協同組合)高知県馬路村 570ポイント
通年使える定番の味

ゆずで有名な高知県馬路村が手掛ける定番の味。人手が少なく、青果での出荷が難しかったため、加工品に活路を見いだしたのが「ゆずの村」の始まり。ゆず果汁を皮切りに、創意工夫で産地としての地位を固めた。ぽん酢は人口約900人の小さな村の、大きな看板商品だ。

化学肥料や農薬を使わず育てたゆずとかつおだしを使い、「素材を生かすナチュラル感が良く、誰でも好きな味」(民輪めぐみさん)。全国にも知られており広く店頭に並ぶ。「コクがあり、優しい酸味は鍋との相性がいい」(平手健介さん)、「コストパフォーマンスがよく、気軽に鍋に使えそう」(林幸子さん)。

鍋以外でもドレッシングや焼き肉のタレなど、一年を通して活躍する。「お造りにも合う」(菊地秀幸さん)との声も。

(1)500ミリリットル、580円(2)http://www.yuzu.or.jp/

2位 黒豆ぽん酢(七味家本舗)京都市 560ポイント
丹波黒豆で爽やかな後味

七味やサンショウで知られる七味家本舗は、京都・清水寺近くに店を構える創業360年の老舗。スタイリッシュな形のビンは高級感が漂う。丹波産の黒豆から造ったしょうゆと、徳島の温暖な気候で育ったゆずをブレンド。ゆずの風味が際立つが、黒豆で爽やかな後味に仕上がっている。全国のぽん酢を飲み歩く女優の藤島琴弥さんは「他にはないまろやかさ」と指摘する。「うまみがある中で優しい酸味が良い。高いがこだわりぽん酢としての価値はある」(平手さん)

和風の総菜、おばんざいにも合う。「湯豆腐や焼き魚、サラダにもよさそう」(民輪さん)。鍋や豆腐はもちろん、ちりめんじゃこや香味野菜のアクセントなど、味付けの幅を広げるアイテムになりそうだ。

(1)200ミリリットル、1026円(2)http://www.shichimiya.co.jp/

3位 実生ゆずぽん酢(センナリ)広島市 510ポイント
ゆず丸ごと一番搾り

広島の食酢メーカーが手掛ける、一番搾りの生ぽん酢。接ぎ木をせず、種から育った高知産の貴重な実生(みしょう)ゆずを使った。香り豊かな実生ゆずを生かすため、ゆずの果汁には火を通していない。天然の地下水を使い、米酢のコメは有機栽培米。うま味調味料や合成保存料は使わず、かつお節と昆布のダシを加えた。「かんきつそのものを食べている気になる」(安達雅之さん)ほど、素材が前面に出る一品だ。「高級感があり、品のいい味がする」(斎藤洋子さん)、「酸味と塩分のバランスが良く、鍋に合う」(田中勝さん)。

(1)300ミリリットル、907円(2)http://www.sennari-oochi.jp/

4位 下総ぽん酢醤油(ちば醤油)千葉県香取市 460ポイント
サラダにマッチ

ミシュランガイドの星獲得店や有名ラーメン店などがこぞって使う「下総醤油」の製造元が手掛けるぽん酢。国産の大豆や小麦、塩を使い、職人が丁寧に醸造した濃い口しょうゆに、たっぷりのゆずとレモン果汁を合わせた。爽やかでフルーティーな味わいは、鍋はもちろん、サラダやギョーザなどとも相性がいい。

「かんきつ系の香りと味が強く、マイルドな味。うま味の余韻が長い」(青木敦子さん)、「だしがきいていて、キャベツの千切りにも合う。コストパフォーマンスもいい」(斎藤さん)と、香りとだしのうま味が高評価だった。

(1)200ミリリットル、378円(2)https://www.chibashoyu.com/

4位 手造りぽん酢(森田醤油)島根県奥出雲町 460ポイント
肉にも魚にも

老舗しょうゆメーカーのぽん酢。寒暖の差が大きく、自然に恵まれた奥出雲のわき水、国産の大豆や小麦、天日塩などから作った丸大豆しょうゆに、ゆず、すだち、だいだいの3種のかんきつ果汁をブレンドした。「しょうゆとかんきつがマッチしている」(藤井康生さん)。一滴垂らせば奥深い味わいが楽しめる。うま味調味料や保存料は使わず、かつお節と昆布でだしを取った。「手造り感がありおいしい。お造りにも合いそう」(菊地さん)。「肉にも魚にも合う」(池上正子さん)など、万能性を指摘する声が多かった。

(1)360ミリリットル、734円(2)http://morita-syouyu.com/index.html

6位 板前手造りぽん酢(日本丸天醤油)兵庫県たつの市 450ポイント
料亭のコク

1795年創業のしょうゆメーカーが手掛ける。料亭の味のようなコクと、酸味の強さが特徴。徳島産のすだちに、香りの強いかんきつである「ゆこう」とゆずの果汁を加え、酸味と香りを引き出した。「ぽん酢の存在感がある。香りがよく鍋に合いそう」(民輪さん)、「しょうゆ、かんきつ、だしのバランスがいい。素材が強調されている」(藤井さん)。鍋に合う王道の味には「友人宅での鍋パーティーに持って行くのにちょうどいい一本」(池上さん)との声も。

(1)360ミリリットル、572円(2)http://www.maruten-shop.com


7位 手づくりぽん酢しょうゆ(梅谷味噌醤油)奈良県吉野町

しょうゆの醸造に適した水どころの奈良・吉野で、味噌やしょうゆを造り続けてきた老舗。100年間使い続けた吉野杉の大だるで仕込んだしょうゆを1年間寝かせ、米酢と天然のゆず果汁を加えた。酸味や口当たりはほどよく、「おいしいしょうゆの味が残る」(藤島さん)。鍋のほか、焼き肉やステーキなどにも合い、「薄まった時でも酸味が出てくる」(林さん)との声も。

(1)360ミリリットル、648円(2)http://www.umetani.jp/


8位 有機ゆずぽん酢(ヤマキ醸造)埼玉県神川町

創業100年を超えるしょうゆの醸造元が、材料にこだわって作った。大豆や小麦、コメなどしょうゆの原料だけでなく、ゆずや米酢も有機栽培のものを使用。うま味調味料は使わず、自然な味わいのため、めんつゆとしても使える。

ゆずのほか、すだちやゆこう、だいだいを加えた。「風味がとてもいい」(黒須浩之さん)、「後味がフルーティー」(青木さん)。

(1)175ミリリットル、648円(2)http://yamaki-co.com/


9位 谷町ぽんず(アウラ)大阪市

鹿児島県のかつお節、北海道の昆布、徳島県のすだちに高知県のゆず。素材の産地にこだわり、添加物は使っていない。「酸味と風味のバランスが良い」(黒須さん)、「しっかりした味」(菊地さん)。「かつおのうま味が強い」(小山裕久さん)。

(1)300ミリリットル6本入り、4536円(2)http://ponzu.asia/


10位 すだちぽん酢(万城食品)静岡県三島市

徳島県産のすだちをふんだんに使った。昆布とカツオのダシを加え、さっぱりとした中にも深いコクと味わいがある。「香り、甘さ、コクのバランスがいい」(平手さん)。「だしがきいている。刺し身に合いそう」(斎藤さん)。

(1)360ミリリットル、720円(2)http://www.banjo.co.jp/


◇     ◇

ランキングの見方 数字は選者の評価を点数化。商品名(販売・製造元)、所在地。(1)内容量、税込み価格(送料別)(2)購入方法

調査の方法 ぽん酢に詳しい専門家に聞き、取り寄せ可能な30品をリスト化。名前を伏せて試食し、評価を編集部で集計した。選者は次の通り(敬称略、五十音順)。

青木敦子(料理研究家)▽安達雅之(ウェブサイト「ポン酢ガイド」運営者)▽池上正子(料理研究家)▽菊地秀幸(「銀座天國」料理長)▽黒須浩之(「神楽坂くろす」店主)▽小山裕久(日本料理文化交流協会理事長)▽斎藤洋子(オフィスエル代表)▽田中勝(「赤坂ひかわ」料理長)▽民輪めぐみ(「料理王国」編集長)▽林幸子(料理研究家)▽平手健介(そごう・西武マーチャンダイザー)▽藤井康生(明治屋商品部)▽藤島琴弥(ブログ「全国ポン酢飲み歩き協会」主宰、女優)

[NIKKEIプラス1 2017年1月14日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_