基本はオープン。成果物を含め、社内の情報はすべてグループウエア上にあげています。検索したらたいていの情報は出てきますし、聞けば担当者が答えてくれる。私のスケジュールも、社員は全員、見られるようになっています。

もともと「みんな好き勝手に生きればいいじゃん」と思っているところがある

セキュリティー上の問題はないか、ですか? 問題になりそうなのはインサイダー情報とプライバシーに関する情報ですけれど、そこは自分で判断して「非公開」にすればいいだけですから。

私の1日のグループウエアの通知量なんて、驚きますよ。例えばこの約1時間のうちに、スケジュールの更新だけで1、2、3、4……8件。数えたことはないですけれども、見ている通知だけで1日100件は下らないでしょう。そのうち返すのは1割もないと思います。ほとんど読み飛ばします。

信号ゼロの村で育った元祖サイバーキッド

もともと「みんな好き勝手に生きればいいじゃん」と思っているところがあるんですね。私自身も、そうありたいし。

子供のころは父親が単身赴任だったので、基本的には家にいなかったんです。祖母がアルツハイマーを患い、母親はその介護で忙しかったものですから、「放置プレー」で育っているんですよ。塾に行ったこともないし、「勉強しなさい」と言われたこともない。習い事と言えばリトルリーグに通ったくらい。だから、いちいち「ああしろ」「こうしろ」と指示されたくないし、人にも言いたくない。