検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

仕事も家事も育児も!フセン手帳術で3倍時間上手に

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ウーマン
付箋を使った独自の時間管理術『あな吉手帳術』が話題の浅倉ユキさんが、"やるべきことを効率良く、最短時間でできる"付箋と手帳の使い方を公開します。

「15年前、料理研究家として起業した私は、家事と育児と仕事に追われてパニックに陥ってしまいました。時間がない悩みを解決するために考案したのが、付箋を使った『あな吉手帳術』です」と言うのは手帳術研究家の浅倉ユキさん。その特徴は、「やるべきこと」をすべて付箋に書き出し、スケジュール帳の隙間時間に貼っていくこと(下のStep1から3を参照)。

「やるべきことを思いつくまま付箋に書き出して"見える化"すると、頭がすっきりして目の前の仕事に集中できます。タスクの内容や優先順位によって、貼る場所を自在に替えられるのも付箋を使うメリットです」

現在、手帳術や料理の出張講座で全国を飛び回りながら、3人の子育て中。この8年間で26冊の著書を出版した。どうやって時間を捻出しているのか尋ねると、「この手帳術のおかげで、人の3倍の時間を持てていますから」と浅倉さんはほほ笑む。

「付箋を使えば、やるべきことを効率良く、最短時間でこなせます。空いた時間で、自分がやりたいことをどんどん実現してほしいですね」

付箋を使う3つのメリット
1.頭のなかにあるタスクを"見える化"できる
2.優先度や重要度に応じて、タスクの順番を入れ替えられる
3.予定が変わっても、できる日に簡単に貼り替えられる

【Step1】「やるべきこと」を付箋に書き出す

「やらなくちゃ!」と頭に思い浮かんだタスクを、1つの付箋に1つずつ、どんどん書き出す。作業時間の目安を1H(=1時間)、30M(=30分)などとメモしておくと、スケジュールを立てやすい。「付箋の色にルールはあえて決めず、ペンの色も黒に統一。いつでも迷わずすぐ書けることを最優先にしています」(浅倉さん)

「スケジュール」はペンで直接、手帳に書く

「スケジュール」(会議やアポ、人との約束など)は付箋ではなく、手帳のスケジュール表に直接記入し、タスクと区別する。

手帳選びのPOINT
 スケジュールを書く手帳は、時間軸が書かれた週間スケジュール表のあるものがおすすめ。1日の枠に付箋を貼る余裕のある、大きめのサイズを選ぼう(浅倉さんのおすすめはA5サイズ)。さらに、ページの移動が可能なバインダー式だと、Step3がスムーズに行える。

【Step2】付箋を1カ所にまとめて貼って、「やることページ」を作る

Step1で書いた付箋を、手帳内の1カ所にまとめて貼って「やることページ」を作る。このとき、「会社、アフター6、休日」「自宅、オフィス、外出時」など、実行するTPOごとにグループ分けするといい。「緊急・重要度の高い付箋を上から順に貼ると、優先順位が明確に。状況に応じて入れ替えられるのも、付箋の強みです」(浅倉さん)

「いつかやりたいこと」を付箋に書けば、「WISHリスト」に

「やるべきこと」だけでなく、「いつかやりたいこと」も付箋に書き出してみよう。手帳の別のページにまとめて貼れば、手軽な「WISHリスト」になる。「読みたい本や見たい映画、行きたい旅先など、項目で分けるといいですね」(浅倉さん)

【Step3】付箋をスケジュール表の「隙間時間」に貼っていく

Step2の「やることページ」とスケジュール表とを見比べながら、隙間時間にタスクの付箋を貼っていく。「作業の効率や、1週間単位の時間の使い方のバランスも考えながら、貼るよう心がけて」(浅倉さん)。このとき、「WISHリスト」の付箋(上の写真で★が付いたもの)を貼る時間も確保すると、やるべきこと・やりたいことの両方をバランス良く実現できる。

いつまでたっても剥がれない?「お化けフセン」の退治法

「やるべきことを書いた付箋が、いつまでたっても残ったまま…。これを"お化けフセン"と呼んでいます」と浅倉さん。例えば、「企画書を作る」はその典型。手間がかかる作業は、タスクを細分化して1ステップずつ付箋に書くことで、隙間時間に少しずつ進めやすくなる。

浅倉さんの手帳を公開!

左:表紙を開いてすぐのページに付箋をスタンバイ。右:A5判のバインダータイプの手帳を使い、右側の「やることページ」と、左側の「週間スケジュール表」とを見比べながら、空き時間に付箋を貼り込んでスケジュールを立てている。仕事の書類やメモ、子供の学校のお知らせなど、すべての情報をこの手帳に挟み、情報を一元管理している。

浅倉さんが考案・監修した「あな吉ダイアリー2017」(写真上)。A5判バインダー式のシステム手帳で、月間・週間・デイリーの予定表と、付箋が貼れるシートがセットに。『あな吉手帳術』がすぐ実践できる。

※Step1~3の週間スケジュール表は『あな吉ダイアリー』を使用した。

この人に聞きました

手帳術研究家
浅倉ユキさん
付箋を使った手帳術『あな吉手帳術』を開発し、全国で手帳術講座を開催。「ゆるベジ料理」研究家として料理教室『anotherkitchen』も主宰。『あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術』(主婦と生活社)など著書多数。あな吉手帳術の講座情報はhttp://anakichi-techo.com

(ライター 吉楽美奈子、写真 長谷川靖哲)

[日経ウーマン 2016年11月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_