検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ゴールデンボンバー 「笑われてナンボ」の美意識

ビジュアル系の系譜(3)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

 ビジュアル系の"過剰なる美意識"の系譜を、音楽評論家・市川哲史が考察する連載3回目はゴールデンボンバー。完璧な<イロモノ>で「笑われてナンボ」の金爆ワールドは、一見ビジュアル系の美学と対極に位置するように見えて、実はその真骨頂なのだ。

あの『女々しくて』がリリースされたのは、はるか大昔の2009年10月。2年後の11年8月に再リリースしたあたりから、配信やらカラオケやらの各社チャートで1位を飾り始め、翌12年の歳末にはインディーズ・バンドながら『NHK紅白歌合戦』初出場を果たした。それ以来毎年毎年、<コント『女々しくて』>という同一演目で13年も14年も15年も紅白に出場し続けている。きっと今年も来年も再来年も出るだろう。

にわかに信じ難い現実だが、ゴールデンボンバー(以下、金爆)はいつの間にか日本を代表する国民的バンドなのだ。おお。

とはいえ金爆は、楽器を一切演奏しないエアバンドである。しかもビジュアル系(以下、V系)を標榜しているにもかかわらず、演奏中に熱湯風呂に入るし800メートルリレー走るしTバック姿でサンバ踊るし、ステージは毎回毎回「これでもか」のネタライブと化す。

これまでの常識からいえば、完璧な<イロモノ>ですがすがしいまでの<一発屋>が、矮小(わいしょう)化する音楽業界の救世主になったのだから、なんとも痛快な話ではないか。

V系の様式美をとことん戯画化

なんたって雑食性あふれる美意識と音楽性でもって、どこまでもスタイリッシュに<破滅の美学>を構築した音楽ジャンルが、V系である。だとすれば「笑われてナンボ」の金爆ワールドは明らかに正反対なわけで、これが15年前ならYOSHIKIの取り巻き連中に真夜中に呼び出され、間違いなくボコボコにされていた。

ところが金爆の「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」出演は、X JAPAN、LUNA SEA、GLAYに続いて発表される破格の扱いだ。またGacktはかねてより金爆をかわいがっていたし、YOSHIKIはニコ生の「YOSHIKIチャンネル」に生出演させるなど、レジェンド勢は金爆に理解を示すことで己れの懐の深さをアピールしているように映る。言い換えれば、それだけ金爆が無視できない存在であるということなのだ。

BUCK-TICKやXの登場を機に80年代末に誕生したV系は、その自由進取過ぎる姿勢もあっていまだに、<ナルシシズム満載の何でもありロック>とでも定義するしかない、日本オリジナルのロックである。しかしその半面、レジェンドたちが強烈過ぎてシーンそのものが様式美化してしまうというジレンマに陥り、世間から見れば2000年代以降はスタイルが硬直停滞している感があった。

そんな現状を知ってか知らずか、金爆は硬直化を逆手にとってV系ならではの様式美をとことん戯画化した。彼らのライヴ定番曲『十ザ・V系っぽい曲十』なんて、徹頭徹尾V系していて笑うしかない。最初はおちょくってるのかと思ったが、彼らは本気で戯画化にいそしんでいた。

真剣にやればやるほど、滑稽でおかしい。

そう、これぞまさしくV系の真骨頂なのである。

自虐スピリットを体を張って表現

思い出してほしい。V系サウンドの基本は、肉体の限界になぜか挑む超高速ハイスパート・ロック。「そこまで速く弾かんでも」「たたかんでも」的な人体実験が繰り広げられた。毎回毎回ドラム・ソロを叩き過ぎたYOSHIKIが倒れて運ばれる光景は、まさにその象徴だ。たしかに感動的なのだろうが、ぷっと吹き出してたのは私だけではあるまい。

そんな笑っちゃう自虐スピリットを、金爆は金爆でまた体を張って表現しているように、私には映った。エアバンドにしても、<楽器を演奏する暇と体力と集中力があるなら、その分までパフォーマンスにつぎ込めばいい>――いいねぇこの生き急ぎ感。V系の神様もきっと、草葉の陰で喜んでいることだろう。

鬼龍院翔の言葉を借りれば、「80年代や90年代に思春期を過ごし、バンドの音楽に心助けられたものすごく大勢の人たちから見たら、エアバンドなんかやってやがるボンバーは<バンドという神聖なもの>を踏みにじる、許せない反逆児」となる。そして、アイドルの<口パク>もバンドの<楽器パク>も、DJブースでお皿回すフリしながらトラックを流すヒップホップの<口パク>だって「エアバンドと似たようなもの」と言い放てる鬼龍院は、レジェンド勢の暴れカリスマに引けをとらぬ、ある意味<立派なV系>なのであった。

そうだった。

V系とは昔から、<無駄なことに命を賭ける、誰にも真似できないコンテンツ力>そのものだったのだ。

市川哲史(いちかわ・てつし)1961年岡山県生まれ。音楽評論家。『ロッキング・オン』『ロッキング・オン・ジャパン』『音楽と人』『オリ★スタ』『日経エンタテインメント!』などに寄稿。近著に『逆襲の<ヴィジュアル系>-ヤンキーからオタクに受け継がれたもの-』(垣内出版)。11月に『どうしてプログレを好きになってしまったんだろう』(シンコーミュージック)発売予定
今週はビジュアル系バンド特集。4回連続で紹介します。
10月4日(火)日本最大のビジュアル系音楽フェス
10月5日(水)X JAPAN
10月6日(木)GLAY
10月7日(金)ゴールデンボンバー

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_