変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

経営学修士(MBA)を取った動機はハワイに住むためだったという、本田直之・レバレッジコンサルティング代表のMBAストーリー。後半は、MBAをテコに経営者への道を歩み出し、ついには夢を実現するまでの展開を語る。

サンダーバード国際経営大学院を卒業後は、最終的に独立することを念頭に、転職を重ねた。

将来、自分で会社を経営するのに必要なのは、IT(情報技術)と金融の知識だと考え、まずIT企業に就職することにしました。当時の日本のIT企業は、理系かIT企業の経験者しか採用しなかったのですが、サンダーバードでインターネットビジネスを勉強した経験を買われ、受けた企業すべてから内定をもらいました。特にネットワークコンピューターに関心があったので、日本オラクルに入社し、ネットワークコンピューター関連の事業のマーケティングの担当になりました。

2年後、シティバンク在日支店(現シティバンク銀行)に転職し、インターネットバンキング事業の立ち上げにかかわりました。新規事業の立ち上げは非常に面白かったのですが、ほどなくして、バックスグループの創業者から、「会社を上場させたいので一緒にやらないか」と声を掛けられました。

会社を上場させる経験は貴重だと思いましたが、昔からよく知っている会社だけに、様々な経営上の問題があることもわかっていました。そこで、「自分も出資し、かつ役員として入るなら」という条件を提示。希望通り、常務として経営に参加しました。シティバンクは1年で退職しました。

その時は、会社経営の経験も株式上場の経験もまったくなかったのですが、自分の中では、できると勝手に信じ込んでいました。根拠はありませんでしたが、サンダーバードでの大変な2年間を何とか乗り越えたことで、「やれば何とかできるかな」という妙な自信が付いていたのだと思います。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック