検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

いざというときに備える「iPhoneバックアップ」術

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経トレンディネット

iPhoneの調子が悪くて修理に出したことはあるだろうか。基本的にはiPhoneのデータやアプリはまっさらな状態で帰ってくる。バックアップはこのようなときに大事なデータやアプリを簡単に元に戻すためのものだ。iPhoneが壊れてからではバックアップも取れない。いざというときに備えておくことが必要だ。なお、バックアップは新しいiPhoneを買って、機種交換するときにも使用する。

それでは、どのようにiPhoneをバックアップすればいいのか。2つのバックアップ方法を解説しよう。

バックアップに2つの方法

iPhoneのバックアップは、アップルが提供しているクラウドサービス「iCloud」を利用する方法と、バックアップ先にパソコンを利用する方法の2種類がある。前者は「iCloudバックアップ」、後者はパソコン上のアプリ「iTunes」を利用するので「iTunesバックアップ」と呼ばれている。

それぞれの特徴を以下にまとめた。

【iCloudバックアップ】
・パソコンが不要。Wi-Fi(無線LAN)でインターネットに接続できる環境さえあれば、iCloudに接続してバックアップ/復元できる
・無料で利用できる5GBの容量内にバックアップするには工夫が必要(有料だと1TBまで拡張できる)
・バックアップは常に暗号化される
【iTunesバックアップ】
・バックアップ/復元にパソコンが必要
・パソコンのストレージの空き容量次第だが、容量をあまり気にすることなくバックアップできる
・バックアップを暗号化する/しないは選択

パソコンユーザーなら、普段はiTunesバックアップをメーンにし、予備としてiCloudバックアップを使用するという運用が可能だ。もちろんその逆でもよい。

なお、バックアップの暗号化には、自分しか知らないパスワードを用いる。データが不正アクセスされた場合でも、パスワードを知らないと中身を復元できないため、バックアップの安全性が高まる。

自動でバックアップできるiCloud

iPhoneのデータをiCloudでバックアップするには、ホーム画面の「設定」→「iCloud」とタップし、Apple IDとそのパスワードを使ってiCloudにサインインしている必要がある。

表示された画面で「iCloudバックアップ」をタップし、次の画面で「iCloudバックアップ」をオンにする。「iCloudバックアップを開始」というダイアログが表示されるので「OK」をタップする。

これで、ユーザーがiPhoneを使用していないタイミングを見計らって、自動的にiCloudバックアップが行われるようになる。手動でバックアップする場合は、iCloudバックアップの画面で「今すぐバックアップを作成」をタップすればよい。

以下の4つの条件が整うと自動でバックアップされる。

・iPhoneが電源に接続されている
・iPhoneがWi-Fiネットワークに接続されている
・ロック画面になっている
・iCloud上のストレージに、作成するバックアップ以上の空き容量がある

手動でバックアップする場合は、電源に接続していなくても始められるが、途中でバッテリー不足にならないように、電源に接続しておいたほうが安全だ。また、初回のバックアップには時間がかかるが、2回目以降は変更や追加があった分(差分)のみのバックアップになるので、時間はかなり短縮される。

容量が足りないときは……

バックアップ完了まで順調に進めばよいのだが、iCloudの空き容量が足りずにバックアップが失敗する場合がある。このとき、ホーム画面には「iCloudストレージの空き領域が不足しています」というメッセージが表示される。

無料で利用できるiCloudのストレージ容量は5GBまでだ。ただし、iCloudバックアップはiPhoneのストレージを丸ごとバックアップはしない。

例えば、iTunes StoreやApp Storeにあるアプリや音楽データなどは、再度ダウンロードすればよいのでバックアップに含まれない。

また、自動的にすべての写真やビデオが保管される「iCloudフォトライブラリー」や、iPhoneで撮影・保存した写真や画像をインターネットを介しパソコンやiPadで共有できる「マイフォトストリーム」など、すでにiCloud上に保存されているデータもバックアップ対象から外れる。

そのため、実際にバックアップするデータ容量は、使用状況にもよるが、ある程度は少なくなる。

この空き容量不足のメッセージが出た場合に、バックアップできるようにする方法は2つある。

(1)iCloudのストレージ容量を追加購入
(2)バックアップの容量を減らす

ここでは、バックアップの容量を減らし、無料の5GB内に収める方法を紹介する。

まず、ホーム画面の「設定」→「iCloud」→「容量」→「ストレージを管理」の順にタップする。「ストレージを管理」という画面が表示されるので「(自分の名前)のiPhone」をタップしよう。

続く画面で「次回作成時のサイズ」と表示されるのが、バックアップデータの容量だ。これが、画面下の「使用可能」と表示されている容量以内に収まっていないと、iCloudバックアップはできない(iCloudのストレージ容量を追加購入する場合も、この2つの容量を目安にするとよいだろう)。

また、「次回作成時のサイズ」の下に表示されているアプリのリストを個別にオン・オフすると、そのアプリのデータをバックアップする・しないを選択できる。

もし画面に表示されたリストの上位に、iPhone内に保存してある写真が含まれる「フォトライブラリー」があるなら、バックアップ容量を減らすのによい方法がある。

このところ、iPhoneの写真をクラウド上に無料保存するサービスが充実してきている。これらを利用すると、「フォトライブラリー」をバックアップに含めなくてもよくなり、バックアップ容量が大幅に削減できる。

以上のように、iCloudバックアップはiCloudのストレージ容量を気にしなければならないところが、少しややこしい。しかし、それさえクリアできれば手軽で簡単なバックアップ方法だ。

iCloudバックアップからの復元

iCloudバックアップからの復元手順は、iPhoneを完全に初期化し、再起動した時に実行される「セットアップアシスタント」の中で行われる。

再起動時に表示される「Appとデータ」という画面で、「iCloudバックアップから復元」をタップして画面のメッセージに従えば復元できる。

また、新しいiPhoneにバックアップを復元する場合も、電源を入れるとセットアップアシスタントが起動するので、手順は同じだ。

容量を気にせずに済むパソコンへのバップアップ

パソコンのストレージに保存する「iTunesバップアップ」は、バックアップの容量をあまり気にしなくて済むのがメリットだ。

iTunesバップアップは、パソコンの「iTunes」アプリを使用する。

Macには標準でインストールされているが、Windowsパソコンを使っている場合は、アップルのウェブサイトからダウンロードし、インストールする必要がある。すでにインストールされているなら、最新版にアップデートしておこう。

iPhoneに付属のケーブルでパソコンと接続し、パソコンの「iTunes」アプリを起動すると、接続されたiPhoneの情報が自動的に認識される。

iTunes画面の左上に、iPhoneのアイコンが表示されたら、これをクリックし「概要」を表示しよう。

「バックアップ」という枠内にある「このコンピュータ」を選択し、「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックする。暗号化のためのパスワードを設定するダイアログが開くので設定しよう。ただし、忘れると復元できなくなるので注意が必要だ。

バックアップの暗号化をしないことも可能だが、アプリで使用しているアカウントやパスワード、Wi-Fiネットワークに接続する際に設定するパスワードなど、高いセキュリティーが求められる情報は保存されなくなる。復元後にそれらの情報を再設定する手間が生じてしまうので、暗号化は必須と考えてよいだろう。

ここまで設定しておくと、iPhoneをケーブルでパソコンに接続するたびに自動的にバップアップできるようになる。手動でバックアップするには「今すぐバックアップ」をクリックしよう。

iTunesバックアップは、データの転送にインターネットを使わないので、ネットワークの状況に影響されないというメリットがある。ほとんどの場合、iCloudバックアップよりも短い時間で完了する。

iTunesバックアップからの復元

iTunesバックアップからの復元も、iCloudバックアップからの復元と同様に、セットアップアシスタントの中で行える。

「Appとデータ」画面で「iTunesバックアップから復元」をタップし、画面のメッセージに従ってiPhoneをケーブルでパソコンに接続する。パソコンで「iTunes」アプリを起動し、「このバックアップから復元」をクリックし、復元に使用するバックアップを選んで「続ける」をクリックすればよい。あとは自動的に復元が行われる。

(ライター 伊藤朝輝)

[日経トレンディネット 2016年4月29日付の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_