検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

仕事で幸福感を得る9つの方法 検証済みテクニック

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ウーマンオンライン
こんにちは、著述・翻訳家の上野陽子です。職場の人間関係の悩みや仕事への不満。どうやったら幸せを感じられるのか……。米国のビジネス誌Inc.で紹介された、検証データに基づく「仕事での幸福感を増すための方法」とともに、少しでも楽になれる働き方を考えてみましょう。

「笑顔」は科学的に実証された、心のお薬

仕事をしていれば、人間関係の悩みもあれば、与えられた仕事への不満やら時間のやりくりの大変さなど、いいことばかりではありません。Inc.によると、世界143カ国、約1億8000万人のオフィスワーカーへのアンケートでは、13%の人が「仕事で幸福感を得られている」と回答しているそうです。さて、それはどうやったら生み出せるか、Inc.からの引用を元に、一緒に考えてみましょう。

1.仕事の意味を理解する

【引用】
 ハーバード大学のテレサ・アマビル教授によると「"自分の仕事の意味"を見つけること。これが仕事にやりがいを見出す助けになる」としています。そしてウォートン大学のアダム・グラント教授は「自分の仕事がどんな役に立つかを知ることで、やる気になれる」としています。

たとえば、今書いた書類1枚、伝票一つ。これがどんな意味を成すのか考えたことはありますか。最終的には店頭で商品になっていたり、それを運ぶ流通の助けだったり、どんなものでも意味があります。

「自分の仕事がこの商品の一端を担っている」など、どんな風に社会の役に立っているのかを、実際に見に行ったり、想像したりして、具体的に実感してみること。すると、その紙1枚が持っている、本当の存在価値も仕事の意味も納得できて、やる気につながりそうです。

2.笑顔でいること

【引用】
 笑顔でいるだけで、脳がより幸せを感じるようになり、周囲の人の笑顔も導かれるもの。

笑顔の人の周りにいるのは、心地いいもの。実は 、辛いときに"笑顔のふり"をするだけでも、自分自身の脳に、幸せだと"勘違い"させる作用が働きます。割り箸を横にして口に加えるだけでも、幸福な気持ちになれるという実験結果も見られるほどです。

笑顔は、なんとなく気分がいいだけのものではなく、科学的にも証明された心のお薬。無理して作り笑いなんて……と思いがちですが、それは自分の心のため。これだけでずいぶん職場が居やすい場所になるものです。

3.将来を見据えて行動する

【引用】
 よりよい決断をし、結果に対してより満足ができるのは、目の前の仕事をよく理解してこなした上で、自身の長期的な計画や目標に見合うとき。そのためには自分なりの計画や目標をいつも眼前に据えること。

「自分がどんなふうになりたいか」を考えてみれば、そこに行くまでにやるべきことが分かりやすくなります。今だけではなく、目標までの道筋自体も楽しんでいきたいものです。

4.「ありがとう」と言う

【引用】
 ハーバード大学ビジネススクールのフランチェスカ・ディ教授らは、「感謝されることで、私たちはみな自分の価値を認めてもらった感覚になります。」としています。実験でも、「ありがとう」と言った男性には、66%の人が手助けをしています。

「ありがとう」の言葉は、相手への感謝の気持ちを表すと同時に、相手を認めることにもなります。感謝をするのは、上司や仲間だけでなく、修理をしてくれた人、受付の人、お掃除の人……など、自分の周りで仕事をしている人みんなに対してです。認められた周りの人たちは、いざというときにサポートしてくれるはず。

1日10分で劇的にストレスから解放される方法

さて、いつもにこやかであるべきことは分かってはいても、嫌な人もいれば、ストレスだってしんどいものです。そのため、こんな方法も提案されています。

5.休息をとる

【引用】
 休憩をとることで、思考がクリエーティブになり、より能力を発揮でき、元気になれます。疲労することで衝突が増え、批判を受け入れられなくなるため、ストレスレベルをコントロールすべきです。

1日ほんの10分の瞑想で脳のコントロールができるようになり、イライラや不安から解消されるというハーバード大学のサラ・ザラール教授の実験結果も見られます。本も読まず、あれこれ考えることもやめて、ただ静かに10分間目を閉じて、自分の呼吸にだけ意識を向けてみる。何かしたい衝動にかられても、すぐにまた呼吸に意識を戻すだけ。

これが、ぐるぐると渦巻いていた嫌な気持ちから解放される第一歩。脳内にα派が出て、劇的にストレスから解放されます。

6.あれもこれも、しない。

【引用】
 スタンフォード大学のクリフォード・ナス教授は「マルチ・タスクは集中力をなくし、創造性を妨げる。時間の節約にはならず、むしろ無駄にする」としています。リストを作って、仕事を一つずつ仕上げると、うまくいきます。

お手玉をいくつも投げ上げるのではなく、一度に、一つか二つ。これなら手に負えます。できるだけ、一つを終わらせてから次に移ること。リストからタスクが消えていくことでよりスッキリするものです。

「受け入れられなければ、受け流す」テクニック

7.人をそのまま受け入れる

【引用】
 人は変えられません。相手の人格や行動に影響を受ける前に、一歩下がってしまうこと。相手に即座に反応して批判を返す前に、10数えてみること。これでプロフェッショナルな態度を貫けます。

自分のことはさておいて、人のことをとやかく言ってくる人はどこにでもいるものです。いちいち相手にするよりも、上手にかわしてイライラの種を作らないこと。あなたが一枚上手にでていることは、周りも見ていれば分かるものです。

「受け入れられなくても、受け流せばいい」と思えば、ちょっと気も楽になりそうです。

8.動き回る

【引用】
 ずっとパソコンの前に座っていることは健康に悪く、心臓病、目の緊張などを引き起こします。

スタンフォード大学のダニエル・シュワルツ教授らの研究によると、たとえランニングマシンなどでその場を歩いているだけでも、考えは目新しくかつ適切になり、座っている人の発想力を60%上回ったそうです。たとえ外に出られなくても、建物の中でも歩くこと。これで発想力も豊かになれるはず。動き回ることで、気分もリフレッシュできます。

9.整理整頓する

【引用】
 整理整頓することで、仕事はより効率よく運ぶようなり、幸福度も増します。キレイな机でより気持ちも落ち着き、ストレスも軽減されます。

白い紙にスッと何かを書きだすのは気持ちがいいもので、よりクリエーティブになれます。同様にまっさらな机のほうが自分であれこれ生み出す気力が湧くというもの。すでに十分なストレスを味わっているオフィスで、自らゴタゴタさせてストレスを生み出すことは避けましょう。

*   *   *

いかがでしたか。自分に合う方法はありましたか。

Inc.では、ほかにも以下のような項目が挙げられていました。

・職場に"快適な居場所"を作る

・仕事のベストフレンドを見つける

・プライベートな問題を仕事に引きずらない

・ヘルシーな食事と代謝

・自分自身にご褒美を

・1日を振り返る

何よりも、幸福感を増すための努力で疲労困憊しては本末転倒。すべてを実践するのではなく、自分に合うものから一つずつ。自分が納得することで、幸福感に近い感覚に近づけますように。

【参考資料】

Inc.  15 Proven Tips to Be Happy at Work ,Want to be happier at work? Try taking time out for these proven techniques.

上野陽子 達人に学ぶ「伝わる技術」PRESIDENT Online.

上野陽子(うえの・ようこ)
著述家、翻訳家、コミュニケーション・アナリスト。カナダ、オーストラリアに留学後、ボストン大学コミュニケーション学部修士課程でジャーナリズム専攻、東北大学博士前期課程人間社会情報科学専攻修了。通信社、出版社をへて、コラム連 載や媒体プロデュースを手がける。仕事と趣味で世界50カ国以上を周る旅好き。著書に『コトバのギフト―輝く女性の100名言』(講談社)、『スティー ブ・ジョブズに学ぶ英語プレゼン』(日経BP社)、『1週間で英語がどんどん話せるようになる26のルール』(アスコム)ほか多数。 ブログ⇒http://koisurueigo.com/

[nikkei WOMAN Online 2016年4月19日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_