検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

アップルウオッチ、医療機器に アプリで健康チェック

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

腕時計型端末の「アップルウオッチ」で心拍リズムの異常を知ったり、心電図をとったりするアプリが医療機器として今年承認された。不整脈の一種である心房細動の早期発見に役立つことが期待されている。専門医はアプリの有用性と限界をよく理解して活用してほしいとアドバイスする。

2月、慶応義塾大学病院(東京・新宿)の循環器内科。木村雄弘医師(医学部専任講師)は、外来を訪れた50代男性のAさんにアップルウオッチの心電図アプリでとった記録を見せてもらった。「何も症状はなかったのですが、突然不規則な心拍の通知があったので気になって」とAさん。

心電図アプリの判定結果は「心房細動」だ。木村氏はさらに出力された心電図の波形を読影し「心房細動が疑われますので専門的な検査で調べた方がいいですね」と告げた。心臓の状態を24時間記録するホルター心電計をつけてもらい、医学的検査の結果、Aさんは無症状の心房細動であると診断された。

心房細動は心房がきちんと収縮せず震えるように動くことで、脈がバラバラになる不整脈の一つだ。心房細動が続くと心房内の血液の流れがよどんで血栓ができやすくなるため、致命的な脳梗塞を合併することもある。脳梗塞を起こしてしまってから、その原因が心房細動だとわかることも少なくない。Aさんは全く症状がないケースだったが、アプリのおかげで早期発見につながり、合併症を起こす前に専門的な医療を受けることができた。

 心疾患関連のアプリが承認されて以降、同外来には、アップルウオッチからスマートフォンのiPhoneに転送した心拍などの様々なヘルスケアデータや、印刷した心電図を持参して相談に来る人が相次いでいる。突然の動悸(どうき)や胸の違和感を覚えた人が不安を感じ、その場で記録した心電図を持ってくることが多いという。

小川聡クリニック(東京・港)は在宅での心臓管理を支援する「AW-ECGパッケージ」を開設、外来患者に自分でとった心電図を送信してもらい、リモートでの病気の早期発見に役立てようとしている。アップルウオッチのデータを診断の参考にする医療機関は増えており、心疾患診断の風景は変わりつつある。

医療機器として承認されたアプリは心拍リズムないしは心電図を解析して、心房細動の可能性をユーザーに通知する機能がある。ただ病院や健診で行われる検査とは別物であることに注意が必要だ。「アプリの判断はあくまで医師の診断を補助するもの。患者さんも医師も、この結果だけを基に健康状態の判断をしてはならない」と木村氏はいう。

アップルウオッチで心電図をとるときは、左手首に装着している場合、右手の指で竜頭(つまみ)に約30秒間触れて測定する。健診などでは通常、両手首と両足首の4カ所、胸に6か所電極を取り付けて12種類のデータをとるが、アップルウオッチで得られるのは、このうち両手首間の計測に相当する波形だけだ。

一方、不規則な心拍の通知プログラムは、心電図と違って意図的に記録する必要がないため、無症状の心房細動を検知してくれる有用なツールとなりうる。しかし「常時チェックしているわけではないため、通知がないからといって心房細動が無いわけではないし、心房細動以外の心臓の異常は通知されない」(木村氏)。

こうした制約や限界があるものの、木村氏は今回のアプリのメリットは非常に大きいと考えている。中高年に多い心房細動は自覚症状がないまま大事に至るケースが少なくないためだ。「本人が意識しなくても脈拍をモニターしてくれたり、いつでもどこでも自分の腕で心電図がとれることは画期的。コロナ禍だからこそ、家庭での自己健康管理を充実させ早期発見につなげてほしい」としている。

◇  ◇  ◇

異常データ発見へ臨床研究

慶応義塾大学病院は、アップルウオッチの心電図アプリで効率よく心臓の異常を記録するための臨床研究「アップルウオッチ・ハートスタディー」を2月に始めた。

臨床研究は同病院に通院する心房細動の患者グループとアップルウオッチの一般ユーザーをそれぞれ対象に実施。患者グループでは、臨床現場で使っている心電図検査の結果をもとに、アップルウオッチが記録するヘルスケアデータや心電図を解析することで、心臓の異常を予測するアルゴリズムを構築する。

一般ユーザーが参加する臨床研究では、アップルウオッチを睡眠時に着け、翌朝質問表への回答を7回行う。睡眠や飲酒、ストレスのデータと共に、患者グループで構築したアルゴリズムを適用。ヘルスケアビッグデータを人工知能(AI)で解析をすることで、どのような時に不整脈になりやすいかを探る。

(編集委員 吉川和輝)

[日本経済新聞夕刊2021年5月19日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_