検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

アイスクリームを作ろう 手でかき混ぜ、葛粉でとろみ

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

暑い日に気持ちまで涼しくしてくれるアイスクリーム。塩と氷を使い、実験気分で手作りできる。簡単に手に入る材料でおいしく作るコツを聞いた。

ジュースなどを製氷皿で凍らせ、即席アイスを作った経験がある人もいるだろう。できあがったものはそれなりにおいしいものの、市販品のなめらかさには及ばない。

「アイスクリーム作りでは、原料に書かれていない『空気』が重要だ」。イタリアで修業し、国内外でジェラート作りを教えるジェラテリアアクオリーナ(東京・目黒)の店主、茂垣綾介さんはこう話す。

電動は使わず 葛粉でとろみ

ジュースをそのまま凍らせてジャリジャリするのは、氷の結晶が大きいためだ。かき混ぜながら空気を入れると結晶を小さいまま保つことができ、食感がよくなる。茂垣さんは「牛乳などのたんぱく質が空気を取り込む役割を果たす」と説明する。

力強く泡立てる必要はない。電動のハンドミキサーを使いたくなるが、必要なのは手動の泡立て器。凍ったところから少しずつかき混ぜることで、細かい氷の結晶をたくさん作り出せる。

材料は牛乳や生クリーム、砂糖。これに葛粉とスキムミルクを加え、アイスクリームのベースとする。

なぜ葛粉とスキムミルクを入れるのか。葛粉は水分に溶かすととろみが出て、「アイスクリームをなめらかにする効果が高い」(茂垣さん)。スキムミルクはたんぱく質が豊富なため、かき混ぜるときに空気を取り込みやすく、食感もしっかりする。

砂糖は好みの甘さに加減してもいい。甘みづけのほかに、水分が氷になる温度を0度以下にする氷点降下の働きがある。凍らない部分が残るため、0度以下なのにやわらかい。口に含んだとき、ひんやりなめらかに感じるのは、氷点降下のおかげだ。「砂糖はアイスクリームに不可欠」と茂垣さんは強調する。

牛乳はアイスクリームの味わいに直結する。低脂肪乳ではなく、成分無調整の方がコクが出る。タカナシ乳業の長井裕子さんによると、殺菌法が高温でも低温でも栄養成分は変わらない。ただ、たんぱく質が変性する高温殺菌より「低温殺菌の方がほんのり甘く感じられるのでは」と長井さん。好みの牛乳を選ぼう。

材料は小鍋で温め、十分溶かすのがポイントだ。粉末類はよく混ぜておくとダマにならない。「このひと手間で仕上がりに違いが出る」(茂垣さん)。中火にかけ、泡立て器で軽く混ぜよう。ふつふつとさせたらボウルに移し、氷と水をはったボウルに5分ほどあて、冷やす。

氷塩水で冷却 完成まで12分

次は氷と塩を使った作業だ。ボウルに氷を入れ、塩をかける。さらに水を加えてスプーンで軽く混ぜる。これに材料が入ったボウルをあて、かき混ぜ始める。ここで利用するのは、塩の氷点降下の作用だ。氷と水だけでは0度にしかならないが、塩が入ると温度はどんどん下がっていく。ボウルは必ず熱伝導のいいステンレス製を使おう。

6分くらいすると側面や底が凍り始め、材料がもったりしてくる。コツは、凍った部分を泡立て器でかきとるように混ぜること。こうすることで、氷の結晶が均一になる。

ひとやすみしたいときは、氷塩水からボウルを外そう。かき混ぜずに凍らせると、結晶が大きくなり、なめらかさが失われてしまう。

10分ほどで全体にツヤが出てクリームのような感触になる。すぐに食べないなら、この時点で冷凍してもいい。別の容器に移すときは、容器を冷蔵庫で冷やしておくと、温度差で溶けて結晶が壊れることがない。できたてを食べるならあと2分、泡立て器が「重い」と感じるかたさになり、ツヤが出るまでがんばろう。

このアイスクリームはアレンジも自由自在だ。抹茶を加えれば抹茶アイスになる。粉末や刻んだチョコレート、シナモンなどのスパイスは、ベースを作るときに他の材料とともに小鍋で温め溶かす。砕いたクッキーをアイスクリームが出来上がる直前に混ぜ込めば、クッキーアンドクリームの味になる。「果物を最後に入れてもいい」(茂垣さん)

自宅で過ごすことが多くなりそうな今年の夏。子供と一緒に氷点降下の作用を実感して作れば、ちょっとした理科の授業にもなる。休日の楽しみとして、挑戦してみてはいかがだろう。

(ライター 松野 玲子)

[NIKKEIプラス1 2020年7月25日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_