検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ステレオタイプ、どう生まれたか 映像で伝える4作品

映画・文学で知る「BLM」(上) 富山大学教授・赤尾千波氏

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

「Black Lives Matter(BLM)」を掲げる人種差別への抗議運動が米国から世界に広がっている。複雑な背景を理解するのに役立つ映画や文学を専門家が2回にわたり紹介する。

BLMとは何か。ことの起こりは、2012年におきた黒人高校生の殺害事件である。武器を持っていなかった彼を射殺した自警団員の男性は、正当防衛が認められ無罪となる。それを聞いた黒人女性がSNSに投稿した文章「黒人の命は大切だ!(ブラック・ライブズ・マター)」にハッシュタグが付けられ、世界中に広まった。

そもそも「黒人男性は野蛮で危険」というステレオタイプはどこから来たのか? 読み解く鍵が「ブラック・クランズマン」(2018年)にある。

同作は白人至上主義団体クー・クラックス・クラン(KKK)に潜入捜査した黒人刑事の実話を映画化した。1970年代のコロラド州を舞台に、南北戦争後に発足、現在も存続するKKKの団員(クランズマン)の活動と、拮抗するブラックパワー運動、地元警察内部の人種差別などが絡みつつ展開する。KKKによる苛烈な暴力を中心に据えつつもユーモアに溢(あふ)れ、スパイク・リー監督ならではのエデュテイメント(教育+娯楽)作品となっている。

黒人の老人がKKKに虐殺された友人の話をする場面では、背後に黒焦げの死体写真が掲げられ、それが現実に起きた事件だと分かる。友人は白人女性レイプ殺人の濡(ぬ)れ衣(ぎぬ)を着せられた。彼にリンチを加えた犯人たちを勢いづかせたのは、前年に公開された映画だったと老人は言う。

黒塗りのメーク

その映画とはD・W・グリフィス監督の「国民の創生」(1915年)。KKK創設の正当性を訴える作品で、黒人ステレオタイプ誕生の背景を知るには好適だ。

黒人の登場人物を演じるのは、かつてのミンストレルショーと同様、化粧した白人俳優で、黒塗りメークの元祖といえる。愚劣さを誇張したその姿に、BLM運動で問題視される「黒人男性は野蛮」というステレオタイプを人々に植え付けようとする映画製作者の作為が見てとれる。奴隷解放後、黒人たちが増長、ついに白人女性に手を出そうとする輩(やから)が現れたので、KKK創設者らが立ち上がり懲らしめたというストーリーは、公開当時から批判の的となった。

植え付けられたステレオタイプに苦しむ黒人男性の姿を描いたのが「ブラインドスポッティング」(2018年)だ。職場の同僚で幼馴染(おさななじみ)である黒人青年コリンと白人青年マイルズの日常を描く。

2人は白人男性と喧嘩(けんか)して重傷を負わせてしまう。だが、逮捕・収監されたのはコリンだけだった。まもなく指導監督期間が終わるというとき、コリンは黒人男性が白人警官に背後から撃ち殺されるのを目撃。どこか無関心なマイルズと逆に、コリンは殺害場面の悪夢を見て憔悴(しょうすい)していく。

痛感するのは白人は自らの人種を意識せずとも生きていけるが、黒人、特にコリンのような屈強で大柄な男性は、常に犯罪者と思われるのではないかと警戒しながら生きねばならない辛さである。同じものを見ているつもりでも、視点が違えば見え方が異なり、盲点(ブラインドスポット)が生まれるのだ。

等身大の黒人像

「ヘイト・ユー・ギブ」(18年)は現在のBLMに直接つながる作品だ。主人公スターは、白人生徒の多い私学に通う黒人女子高生。常に白人ウケを考え優等生としてふるまう彼女だが、ある夜、幼馴染の黒人少年カリルが白人警官に撃ち殺されるのを目撃する。

カリルの死に動揺し、黒人として生きる現実を突き付けられたスター。抗議デモの参加者を強硬に鎮圧する警察を前に、ついに立ち上がる。「カリルがどう死んだかではなく、どう生きたかが大事! 彼は生きていた!」という叫びは、BLMの主張に符合する。

スターの両親、黒人の警官や弁護士が、それぞれの視点で語る場面も見どころだ。現代アメリカに生きる等身大の黒人像が見えてくる。

 あかお・ちなみ
 
茨城県出身。富山大学教授。専門はアメリカ文学・文化。著書に「アメリカ映画に見る黒人ステレオタイプ」。

[日本経済新聞夕刊2020年7月6日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_