検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

「市場が消える」 音楽ライブ苦境、再開の壁高く

コンサートプロモーターズ協会の中西健夫会長に聞く

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

新型コロナウイルスの影響で、音楽ライブの中止が続く。主催者団体のコンサートプロモーターズ協会(ACPC)の中西健夫会長(ディスクガレージホールディングス代表)に展望を聞いた。

チケット大手のぴあは、5月末まで公演中止が続けば、ライブ・エンターテインメント市場の4割近くが消失すると3月に試算した。中西会長は「実際はもっと厳しい。ライブ市場のほとんど全てが消失するのではないか。チケットの売り上げだけではなく、交通、宿泊や飲食などの関連産業まで考えれば影響はもっと大きい」と危惧する。

影響は地方にも

夏の野外フェスティバル中止が相次いでいることを受けて「大きなフェスであれば100以上の会社が関わる。地方フェスで30億~50億円、大きいフェスになると100億円以上の経済効果がある」と指摘。遠隔地から訪れる観客の飲食や宿泊、観光、物販といった売り上げが地域経済を潤す波及効果が大きいと説明する。それだけに「地方創生の一つだった。2000年代に入りフェス文化が根付いて、まさに成熟しようとしてきた時期だけに喪失感が大きい」と残念がる。

「ライブ産業を下支えしているのは、運営スタッフとして働くアルバイトや、楽器の輸送やセッティングを担う『ローディー』たちだ。ツアー公演を支えるサポートミュージシャンもいる。彼らの収入が突然ゼロになった」。フリーランスの音楽関係者の窮状を訴える。

国や自治体は、ライブハウスへの出入りを控えるよう呼びかけているが「ひとくちにライブハウスといっても、収容人数は50~3000人まで幅広い」と説明。「手弁当でやっているようなところもある。もし1年間ライブがなければ潰れてしまう。ライブハウスから生まれてきた文化が無くなってしまう」と危機感をにじませる。

完全復活難しく

ACPCは、日本音楽制作者連盟や日本音楽事業者協会と音楽ライブの公演再開に向けたガイドライン作りを進めている。(1)無観客ライブの中継や配信(2)人数制限などの対策を取った公演(3)全面的な再開――の3段階を想定するが、「ワクチンと治療薬が開発されない限り最後の段階には戻れない」とみる。

感染予防策を講じた上でのライブも「いつからできるかはわからない」と先行きは見通せない状況だ。「座って見る映画などと違い、ポピュラー音楽のライブは静かに見るものではない」という難しさがある。観客の間隔を1~2メートル空けるといった措置をとれば「2000人収容できる会場に400~500人程度しか入れられない。ビジネスとして成立しない」。

ツアー公演では、アーティストとスタッフが全国を回る。ガイドラインでは「公演当日だけではなく、リハーサルや地方会場への移動についても考えなくてはならない」。地域や自治体の実情に応じた対応も欠かせない。「全国的なガイドラインを、各地域のプロモーターが自治体と話し合いながらカスタマイズしていくべきだ」

「リーマン・ショックや東日本大震災のときは『こんなときだからこそライブを見に行こう』という空気があった。今は閉塞感を発散したくても『集まってはいけない』という状況だ」と葛藤する。しかし「未来がないビジネスだと思われたら人が集まらなくなる。ライブは内需拡大の基幹となる」と力を込める。

危機に脆弱な業界構造も変えていかなければならないという。「海外には音楽関係者向けのユニオン(労働組合)や基金がある」と指摘し「事態が長引いたときに、影響を受ける事業者を救済するスキームを作らなくてはいけない。公益性のある基金を設立することも検討したい」と語った。

(北村光)

[日本経済新聞夕刊2020年6月9日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

企業:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_