変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

浅井英里子氏と座右の書・愛読書

浅井英里子氏と座右の書・愛読書

商社に勤務していた父親の赴任先のロンドンで生まれ、英国とオーストラリアで幼少期を過ごした。
あさい・えりこ 1992年慶大法卒。ソニー、日本マイクロソフト、GEヘルスケア・ジャパンを経て、2013年日本GE(現GEジャパン)執行役員。18年から現職。

あさい・えりこ 1992年慶大法卒。ソニー、日本マイクロソフト、GEヘルスケア・ジャパンを経て、2013年日本GE(現GEジャパン)執行役員。18年から現職。

子供の頃は詩を読むのが好きで、ヘルマン・ヘッセの詩集を勉強机に置いていました。大人になってからは、政治やビジネスに関する書籍を読むことが多いです。大学時代に1年間を過ごしたロンドン大学では、ものすごい量の課題図書と向き合いました。今でも英語の原書を読みます。

留学から帰国後、国際的な学生団体の「AIESEC(アイセック)」に入会しました。そこで出合ったのが、国連の「環境と開発に関する世界委員会」が1987年に発表した報告書をまとめた『Our Common Future』(邦題『地球の未来を守るために』)です。

持続可能な開発という概念を初めて提唱した一冊で、GEジャパンでの仕事にもつながっています。「SDGs(持続可能な開発目標)」の重要性が高まっている今、読み返しても、30年以上前の報告書とは思えないほどのデータや示唆に富んでいます。

ソニー、マイクロソフトで働き、デジタル革命に立ち会うと共に世界を代表する創業者の考え方に触れた。

外交官にも憧れましたが、日本の国力は技術だと考え、女性が活躍できそうなソニーに入社しました。盛田昭夫会長(当時)が入社式で「ソニーがあわなければすぐ辞めていい」とおっしゃったのを覚えています。仕事への情熱が求められていると感じました。

入社4年目にドイツに赴任しました。盛田さんが共著された『「NO」と言える日本』は、世界で働くために必要な心構えの指針になりました。ビジネスの世界では、主張すべき事は臆せず発言して主張すべきです。交渉相手の「NO」を「YES」に変える粘り強さも求められます。世界が米中の二極化時代へ向かうなか、日本の発言力がますます問われることになるでしょう。

出産後にマイクロソフト日本法人に転職しました。政策渉外担当としてビル・ゲイツ会長(同)来日の際に、様々なアテンドをする機会に恵まれました。ものすごい集中力で情報を分析し、知恵に変える才能に驚きました。『The Road Ahead』(邦題『ビル・ゲイツ未来を語る』)は、そんな希代の起業家がテクノロジーの将来を予測した一冊です。マイクロソフト入社のきっかけにもなりました。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック