検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

多汗症の悩み 交感神経の高ぶり抑え、まずリラックス

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

春になり気温が上昇すると、何かと気になる汗。ただ、手のひらの汗で書類がぬれてしまうなど、生活に支障がでる場合は多汗症かもしれない。決して珍しい病気ではないので、正しく対処し快適に過ごしたい。

「手に汗を握る」という言葉があるように、緊張したり興奮したりしたときに手のひらに汗をかくことは多くの人が経験する。ただ、手の汗でスマートフォンなど端末が正しく反応しなかったり書類や書籍がぬれて困るケースもある。日常生活に支障をきたすほどの汗をかく場合は疾病とされ「多汗症」と呼ばれる。

全身で大量の汗をかく全身性多汗症と、手のひら、足の裏、わきの下、頭部など特定の場所に集中する局所性多汗症の2種類がある。全身性は甲状腺など内分泌疾患などが原因で、根本の疾病を治療する。局所性は自律神経のバランスが崩れたりストレスがかかったりすることで起こる。

決して珍しい病気ではない。厚生労働省が局所性について2009年に実施した疫学調査では、手のひらに症状がある人は人口の5.3%、わきの下は5.7%だった。研究班の班長を務めた東京医科歯科大学病院皮膚科の横関博雄教授は「身近な病気だが、治療を受けている人は1割以下」と指摘。医師・患者ともに治療可能な病気という認識が広まっていないという。

これまでの研究で病気の特徴も分かってきた。患者の多くは25歳以下で発症し、家族に同様の症状のある人が多い。また、自律神経のうち、日中に心身の活動をつかさどる交感神経が高ぶることの影響を受けるため、午前10時から午後6時にかけて発汗量が増える。逆に睡眠中は症状が治まっていることが多い。こうしたケースや、1週間に1回以上症状があることが診断基準になっている。

多汗症の症状は、「コップを落としてしまう」など日常の暮らしの中での困りごとだけにとどまらない。汗が原因で対人関係など精神的な不調にもつながる。

 多汗症専門外来を開く五味クリニック(東京・新宿)院長の五味常明さんは、「ワイシャツのわきの下の汗が目立つので、人前で上着が脱げないなどの悩みを持つ患者がくる」と話す。ビジネスの現場で、手の汗が気になり握手をためらう例もある。

局所性の多汗症はまず、生活改善に努める。緊張、興奮したときに汗をかきやすくなるので、五味さんは「上手にリラックスする方法を見つけるといい」と提案する。軽い運動や、ゆっくりした呼吸を心がけるのも効果的だ。辛いものなど食事の影響もあるので発汗作用のある食材を控える。「肥満は精神的緊張と関係なく症状を悪化させるので、体重を落とす努力も欠かせない」(五味さん)という。

それでも改善しない場合は、医療機関での治療が必要になる。ここ10年ほどで治療法が確立している。15年に改訂された「診療ガイドライン」で最初に試みるべき治療とされているのが20~30%の塩化アルミニウム溶液を夜間、発汗部に塗ることで汗腺の働きを抑える療法だ。また、手のひら、足の裏については発汗部を水道水に浸し、弱い電流を流すイオントフォレーシスという治療法も推奨されている。電気で汗腺を刺激する。

これらで効果がない場合は外科治療の交感神経遮断術が検討される。横関さんによると「手のひらの多汗症に関して遮断術は、ほぼ100%有効に働く」という。ただ「かわりに胸、背中などの発汗が増えるという代償性があるので、医師としっかり相談してほしい」と助言する。

人知れず悩んでいる人が多い多汗症。蒸し暑い季節が来る前に、自分にあった対策や治療に取り組みたい。

(ライター 荒川直樹)

[NIKKEIプラス1 2020年3月21日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_