変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

日立建機日本の種慎司さん

日立建機日本の種慎司さん

ドローンを使った測量や半自動で動く油圧ショベルなど、様々なツールを使って建設現場の作業を効率化する「ICT(情報通信技術)施工」の導入が進んでいる。日立建機の販売会社、日立建機日本の中国・四国支社でエンジニアとして最先端の施工を支えるのが、種慎司さん(35)だ。建設会社出身の視点を生かし、きめ細かなケアで信頼を築く。

中国自動車道で、一般道と高速道路を自動料金収受システム(ETC)のゲートでつなぐスマートインターチェンジの工事が進む。山を切り開き、パーキングエリアを造るこのプロジェクトを建設会社とともに進めるのが、技術営業を兼ねたICTエンジニアの種さんだ。同職は中国地方で2人だけという。

建設業界では、国土交通省が測量や施工をデジタル化する「アイ・コンストラクション」を16年から推進中。日立建機も積極的に関連製品やサービスを手がけている。ICT施工は作業期間を3~4割短縮できるといい、日立建機日本の元には「請け負う工事の幅を広げたい」という建設会社からの依頼が相次ぐ。

同社は建設コンサルタントや測量会社と組み、ドローンで集めた現場のデータから3次元の設計図面を作成。それを油圧ショベルに組み込んで半自動で動かす「マシンコントロール機能」を働かせる。

種さんはエンジニアとして約10の建設会社を担当し、ICT建機の提案営業や、提供した建機や機器の運用、不具合の対応などをこなす。機器を売るだけでなく、不自由なく運用できるまで現場に張り付く。ICTの油圧ショベルは1台3千万円程度と高価だが、きめ細かな営業で同社の中四国地方でのICT建機の販売額は19年度、前の年度の2倍に増える見通しだ。

種さんは17年に日立建機日本に入社する前、中国地方の大手建設会社で現場監督などを務めた。いわば「顧客側」の人間だった。10年間で道路や橋梁の工事など20件以上の施工現場に携わったという。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック