検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

器で引き立つ秋の味覚 どんな料理にも合う「粉引」

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

秋の根菜の煮物やサンマなどの焼き魚は見た目が地味。器選びや盛り付け方を変えるだけで、気分が高まるという。ひと工夫して、秋の味覚を存分に味わおう。

まずはマルチに使える器をおさらい。フードスタイリストの江口恵子さんが「どんな料理にも合う」というのは粉引(こひき)の器だ。粉引は白く加工をほどこした陶器で、白い釉薬(ゆうやく)のかかり具合で素地の土色が透け、やわらかく、温かみのある白さが特長だ。

黒使いやすく 秋冬もガラス

日本の家庭の食卓は和食だけでなく洋食、中華、エスニックと様々なジャンルが並ぶが、「粉引の器は料理のジャンルを問わない」と江口さん。洋食器や派手な柄などテイストの違う器ともなじみやすい。「取り皿、大皿として使え、直径18~21センチメートルの大きさが重宝する」(江口さん)

確かに、白い器は使いやすく、頼りになる。しかし、肉汁などドリップが出たり、ソースをかけて仕上げたりする料理は汚れて見えることも。

テーブルコーディネーターの進藤由美子さんは、和洋食ともに使いやすいとして藍色や青い絵柄のものを挙げる。「染付の和食器はサンドイッチやパスタ、葉物のサラダなどの西洋料理も驚くほど合う」(進藤さん)

意外かもしれないが、黒も使い勝手がよい。「黒い器は料理を引き立て、粗を隠してくれる。地味な料理ほど映える」というのがその理由だ。淡い色味のポテトサラダや天ぷら、くだものなどは艶やかに。明暗の差が大きい白い料理、豆腐料理、白あえ、ポタージュも映える。

▼器選びのポイント▼

色合わせで悩んだときは「色鮮やかな料理には淡い色、色が薄い料理には暗い色を意識するといい」と進藤さん。料理に彩りが足りないと感じるときは「明るい柄入りの器に盛り、色味を加えて」とアドバイスする。

大振りの柄や派手な色の器は、無地やガラスの器と合わせると食卓に統一感が出る。または、取り分け皿や小鉢の色のトーンをそろえる。一方、四角い皿や菊の花の形など、形が特徴的な器は、単調になりがちな食卓が新鮮に。小さい豆皿もあれば、器を選ぶ楽しみが増える。

器の機能性も考えたい。温かい料理は赤など暖色の器や冷めにくい陶器に。冷たい料理は、涼やかに見えるガラス器を使う。

ただ、江口さんは秋冬にもガラス器をよく利用するという。透明なガラスは料理がサイドから見えたり、素材の色を引き立たせたりする楽しさがあるからだ。「陶器皿にガラス器を重ねて使うと、料理を華やかに見せつつ、冬の食卓にもなじむ」

量や高さなど 盛りつけ工夫

料理をおいしく見せるには、盛り付けにもコツがある。江口さんが挙げるのは3つ。1つ目は「器に対して8分で盛る」。控えめに料理を盛るだけで、器の余白が料理を引き立てるという。とくに柄物の器は6分程度に。柄が映え、上品に仕上がる。

2つ目は盛り付けに高さを出すこと。具材を中央に寄せ、山の形にする。それぞれの具材が見えるように散らすとより豪華に。彩りが少ない料理や散らしてもまとまらなくて悩むときは、具材ごとにまとめてもいい。テーブルコーディネートで大事なのは高低の立体感だ。進藤さんは「料理を盛って高さを出したり、足つきの高皿に乗せたり。料理が並んだときにおいしくみえる」と説明する。

最後は、料理を盛った後、手直しすること。例えば、鍋から取り分けるときに、器が汁などで汚れたらふき取る。

実は、和食と洋食では、美しく見せる盛り付け方が違うという。「和食は非対称で立体的に。洋食は左右対称に平たく」(江口さん)が基本だ。

焼き魚は皿に対して少し斜めに置く。添え物は片方に寄せて、非対称にする。煮物やあえ物、酢の物などは、香りのものを小高く盛りつけるといい。刺し身などべたっとした盛り付けになりがちな料理では、大きな素材を奥、小さなものを手前に。奥を高く、手前を低く盛るのがコツだ。

反対に、ハンバーグなどの洋食は平皿に均等に盛る。ニンジンやジャガイモなどの添え物は、同量ずつを意識するとバランスよくまとまる。

料理の腕はそのままでも、器選びや盛り付け方で、よりおいしく見せることができる。食欲の秋を満喫しよう。

(ライター 児玉 奈保美)

[NIKKEIプラス1 2019年9月14日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_