変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

リコモジュリン創製のきっかけとなった物質を発見したエスモン博士と京都旅行をする青木社長(右)

リコモジュリン創製のきっかけとなった物質を発見したエスモン博士と京都旅行をする青木社長(右)

マネジメントの方法を模索した。

管理職になって、改めて学ぶことの大切さを実感しました。開発が遅れていた血液凝固阻害剤のリコモジュリンは社内での優先順位がどんどん下がり、人員も減らされました。チーム力を高めるためにビジネス書などを読んで学びました。

<<(上)上司責めたら思わぬ異動 新薬開発10年、折れそうに

臨床試験(治験)が終わり、新薬申請の書類づくりに移りました。申請予定日が決まると販売に向けて全社が一斉に動き出します。ただ、会社から与えられた申請日までの期間は非常に短く、厳しい日程。治験期間が長引いた分、データ量は膨大になっていました。

非常に厳しい日程で頭を抱えてしまいました。自分たちでスケジュールを決めるために部下と会議室に3日間閉じこもり、部屋中に付箋を貼りながら全工程を洗い出しました。

その結果、1カ月延期すればできると判断。他部門の業務にも影響しますが、「必ず守る」と掛け合って納得してもらいました。

リーダーが目標や段取りを指示して部下に下ろすマネジメントの方法もありますが、それでは指示待ちになり、無駄が生じます。チーム全員が考えて決められる組織を目指しました。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック