検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

和ピラティスで体幹や脚を強化 へそ下に力を込める

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

年の初めは日本の伝統芸能を目にする機会が多い。能や狂言、和太鼓などの動きからヒントを得た運動が「和ピラティス」だ。体力アップに加えて、美しい姿勢や所作も身につく。日常生活に取り入れてみよう。

日本に昔から伝わる能や狂言といった芸能や、剣道などの武道には、丹田と呼ばれる部位を意識する動きが多く見られる。丹田はおへその約5センチメートル下で、おなかから5センチメートルほど奥にあり、立つときの体の重心に当たる。

私たちは日ごろ、重心を無意識にコントロールしながら体を動かしている。歩くときは骨盤の上にある体幹と2本の脚が連動して体を運ぶ。直立時は、背骨を支える筋肉が常に働いて姿勢を保つ。さらに、腹筋などに加え骨盤底筋が縮んで、骨盤内の内臓が下がらないように支えている。

これらの複数の筋肉に意識的に力を込めることを「丹田に力を入れる」という。体の要を意識すると下半身が安定し、上半身の余計な力が抜けるため、美しい姿勢やしなやかな身のこなしが実現する。

ただ、背骨がゆがんでいたり、骨盤の位置がずれていたりすると、丹田に力が入りにくくなる。伝統的な和の動作を参考にした和ピラティスで、背骨と骨盤の位置を整えてから、重心をなめらかに動かして体幹や脚を鍛えよう。

用意するのは棒2本(市販の麺棒、または新聞紙を硬く丸めたもの)と、座面が硬めで、座ると膝が直角になる椅子。運動の前に腹囲をひもで測り、目印をつけておく。

初めの運動は、骨盤底筋に軽い刺激を与えながら取り組む。椅子の背もたれに垂直になるように棒を1本置いて、タオルなどでおおい、その上に座る。

もう1本の棒を胸の前で垂直に持ち、ゆっくりと息を吸いながらまっすぐ上げて、背筋を伸ばす(棒で引き上げ、背伸び)。伸びきったら、息を吐きつつ棒を下ろす。終わったら、今度は棒を左右にひねり上げる(棒垂直斜め上げ)。

続いて、棒を太ももの付け根に置き、息を吐きながら背中を丸める(背中丸め)。丸めきったら頭を持ち上げて、息を吸いながらゆっくりと背中を反らす(反らし)。いずれも5秒ほどかけて丹田をへこませるようにしながら、3回繰り返す。

ここで再び腹囲を測る。背骨と骨盤の位置が整えば、サイズは減ることが多い。

次は、棒を剣や太鼓のバチに見立てた動作。下腹部に力を入れて素振り(背骨キープ素振り)。左右の手で棒を1本ずつ持ち、両腕をまっすぐ上に伸ばす。脚を開きながら棒を左右に開いて、棒を背中に回しつつ腰を軽く落とす。足を踏み出すときも、背骨をまっすぐ保とう。

最後は能や狂言の動きをイメージして、体幹と脚を鍛える動き。手のひらに棒を1本ずつ水平にのせて、軽く腰を落とす。棒を落とさないように腕と脚をゆっくり開いて、重心を左右に移動する。重心は上下させないように。膝に不安のある人は腰を落とさず、丹田を意識するのにとどめる。

今年は和の動きを身につけて、良い姿勢や動きやすい体で充実した毎日を過ごしてほしい。

(早稲田大学スポーツ科学学術院 荒木邦子)

[NIKKEIプラス1 2019年1月5日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_