検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

おうちキャンプで避難体験 家庭で防災、知って備える

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

大災害への備えは、必要だとわかってはいても難しい。でも、実は家庭で手軽に避難体験をしたり、簡単に防災情報を手に入れたりできる。まずは知る。知れば備えは付いてくる。

家庭で手軽に避難体験ができると聞いて、危機管理教育研究所の代表、国崎信江さんの自宅を訪ねた。名付けて「おうちキャンプ」=写真。大災害の時に水道、電気、ガスが止まったと想定し、家族で一日室内で過ごす試みだ。

リビングにワンタッチで開く簡易型のテントを張り、水や携帯ガスコンロ、キャンプ用の食器類に缶詰やそうめんなどの災害食を用意して、家族が生活する空間をつくる。「実際にキャンプにでかけて屋外で避難体験をするのは大変。自宅ならいつでもできる。夏休みなどに子どもと一緒に体験することを勧めている」と国崎さん。

実際に避難の疑似体験をやると「災害時に何が役に立つか、我が家に何が足りないのかがわかる」(国崎さん)という。例えば懐中電灯は片手がふさがるため、両手が使えるヘッドライトをヘルメットに付けた方が便利だ。電池式のライトやラジオは電池がなかったり、液だれして使えなかったりすることがある。防災グッズを押し入れに用意しているだけではわからないことが多い。手回しで充電できるラジオ付きランタンは2000円前後で売っている。

自宅使えても寝袋は重要

災害時に、幸い自宅で過ごせる場合、寝袋は必要ないと考えがちだ。しかし、ベッドやふとんにガラスの破片が散らばることがある。寝袋があれば安全に寝られる。食事ではそうめんの使い勝手がいい。長持ちする上に2~3分でゆであがるのですぐに食べられるしガスボンベの消費も防げる。疑似体験で足りないモノを買いそろえることで、その家の効率的で効果的な備えができるわけだ。

実際に体験した3男の吉貴君(11)は「日ごろから経験していれば地震が来ても慌てないと思う。楽しみながらできるのもいい」と笑顔で話してくれた。

災害時は情報収集が重要になる。国崎さんはスマートフォン(スマホ)のフォルダーに防災関係のアプリをまとめている。例えば自分の家の近くにある避難施設がすぐわかる「避難所ガイド」、災害用伝言板などがすぐ使える「ドコモ災害用キット」やNHKラジオなどだ。二次災害を防ぐためにも災害時の気象情報や生活支援の情報は欠かせない。国崎さんは「色々な防災アプリがあること自体知らない人が多いが、お金がかからずすぐに役立つのでお年寄りにもお勧め」と話す。

揺れや震源 データで分かる

実は、地震に関するリアルタイムの正確な情報もパソコンやスマホさえあれば簡単に手に入る。茨城県つくば市にある防災科学技術研究所(NIED)が様々なデータを一般向けに提供しているのだ。

NIEDのホームページから「強震モニタ」を開くと、現在、どこでどの程度の地震が起きているかが動画で確認できる。1日に日本で起きる地震は500~900。全国約1000カ所の強震計が観測する生の揺れを画面に伝える。昨年4月の熊本地震では、震源の熊本の観測点が赤く染まり、中四国、近畿地方と離れるに従って黄色から黄緑、緑、青と揺れが弱くなっていく様子が確認できた。

NIEDの「震源ちゃん」というページからは立体模型が簡単に作れる。プリントアウトした紙を折り紙のように組み立て、北海道から九州まで5個を合わせれば過去1年間の地震がどの深さで起きたのかわかる。地震津波火山ネットワークセンター長の青井真さんは「『熊本で大地震が起きるなんて』という声を多く聞きショックだった。震源ちゃんを見れば地震の可能性は確認できた」と話す。

内閣府の防災情報のページでは、木造か鉄筋かの違いで自宅がどう揺れるかが動画で確認できる「揺れ方シミュレーション」や、自分の部屋の大きさや家具の配置を画面で再現して部屋のどこが危険かが赤色で表示される「我が部屋チェック」など、何をどう備えればいいかが簡単にわかる情報が手に入る。

NIEDの青井さんは「ほんの少しの備えでも大勢の人がすることが大事。初めの一歩を楽しみながらやってもらえば、その分だけ災害は確実に減ります」と話している。

(大久保潤)

[NIKKEIプラス1 2017年8月12日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_