検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

個性満開 遅咲き桜、東西12の花見スポット

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

いよいよ始まった桜の季節。桜はソメイヨシノだけじゃない。
サトザクラを中心に、表情豊かな遅咲き品種が全国にある。
個性の違いが分かれば楽しみ方も変わる。遅咲き桜の名所を訪ねよう。

「良い花は後から」最後まで堪能

ソメイヨシノより遅く咲くサトザクラ。ピンクの濃淡が幅広く、突然変異で花びらが黄色や緑になった品種もある。1つの花に100枚以上の花弁がある菊咲き品種は、まるで花が球のよう。「一歩引いて眺めるソメイヨシノに対して、品種が多様なサトザクラは花を近くで見るのがおすすめ」(富山県中央植物園の大原隆明さん)

日本花の会の小山徹さんによると、明治以降、戦勝記念などから政策的にソメイヨシノは城跡周辺に植えられた。一方で枝垂れ桜やサトザクラは古くから寺社に献木されてきたという。

じっくりと花を開かせ桜シーズンの終盤を美しく彩る。「良い花は後から」ということわざもある。最後まで桜を堪能したい。

<東日本>

1位 松前公園 870ポイント
250品種1万本が咲き誇る(北海道松前町)

八重咲き品種を中心に約250種、1万本の桜が4月下旬から5月下旬まで咲く。淡紅色の「南殿(なでん)」が多く、園内の光善寺にある「血脈桜(けちみゃくざくら)」と呼ばれる樹齢300年以上の古木が有名。松前限定の桜も多く、桜研究家の浅利政俊氏が独自に開発した約100品種が点在する。「桜見本園はマニア垂涎(すいぜん)の名所」(小山徹さん)。「名札が付いているので名前を確かめながら観賞できる。第二公園からは桜越しに津軽海峡が見渡せる」(野呂希一さん)。4月29日~5月14日の「松前さくらまつり」では物産展や郷土芸能などが楽しめる。

(1)南殿は5月上旬(2)無料(3)JR木古内駅からバスで約1時間半(4)http://www.asobube.com/

2位 新宿御苑 760ポイント
多品種 都心でぜいたくに(東京都新宿区)

約65品種1100本が咲く。ソメイヨシノが散り始めると、園内に約140本ある「一葉」など遅咲き品種が咲き始める。「大輪の一葉の大木は御苑ならでは。都心でこれだけ豊かな種類の桜を見られるのはぜいたく」(中西一登さん)。おすすめは「緑色の『御衣黄(ぎょいこう)』」(切畑利章さん)や濃いピンク色の「関山(かんざん)」。八重桜を見るには「中央休憩所周辺や千駄ケ谷門近くの桜園地がいい」(庄子さん)。ペットや酒類の持ち込みは禁止。

(1)4月下旬(2)200円(3)地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅から徒歩約5分(4)https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/

3位 多摩森林科学園 720ポイント
品種の多さは国内有数(東京都八王子市)

保存と研究の目的で植えられた桜が約8ヘクタールの敷地内に約1400本咲き、国内最大規模の品種を集める。「プロが科学的に品種を識別しており、多数の品種を1カ所で観賞できる」(中村健太郎さん)。「起伏に富んだ地形に様々な桜が植えられ、山腹や谷を見下ろすと濃淡が微妙に異なる桜の競演を楽しめる」(小山さん)。

(1)4月中旬~下旬(2)400円(4月のみ)(3)JR高尾駅から徒歩約10分(4)http://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/

4位 三春町 340ポイント
樹齢1000年超 滝桜にため息(福島県三春町)

梅・桃・桜と春の花が同時に咲くことが町名の由来。約1万本が点在する町内は「桜銀座と言っても過言ではない」(中村さん)。樹齢1000年以上の紅枝垂の「滝桜」は日本三大桜の1つ。高さが13.5メートルあり「ため息が出る荘厳さ」(横畠さん)。

(1)4月中旬頃(2)300円(滝桜観桜料)(3)JR三春駅から臨時バス(4月12日~)(4)http://miharukoma.com/

4位 置賜さくら回廊 340ポイント
名所つなぐ43キロ(山形県長井市・南陽市・白鷹町)

山形鉄道フラワー長井線沿いにある20ほどの名所をつなぐ約43キロメートルのルート。25品種約1000本が咲く南陽市の烏帽子山千本桜のほか「江戸彼岸の名木が点在」(大貫さん)。国指定の天然記念物「草岡の大明神桜」「伊佐沢の久保桜」は樹齢1200年超。

(1)4月下旬~5月上旬(2)無料(3)山形鉄道長井駅から車で10分(伊佐沢の久保桜)(4)http://www.okitama-sakura.com/

6位 千曲川堤防の桜堤 320ポイント
珍しい八重桜の並木道(長野県小布施町)

4キロメートルにわたって約600本の「一葉」が咲く。「全国的にも珍しい八重桜の並木。上信越自動車道のハイウェイオアシスに車を止めれば歩いて行ける」(小山さん)。小布施橋下の千曲川河川公園では同時期に菜の花も楽しめる。

(1)4月下旬~5月初旬(2)無料(3)長野電鉄小布施駅から徒歩約20分(4)http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_105011003.html

◇     ◇

<西日本>

1位 造幣局 桜の通り抜け 720ポイント
珍種に感動 夜桜も見もの(大阪市)

造幣局の南門から北門までの約560メートルに、134品種350本の桜が咲く。丸く咲いているように見える大手毬(まり)、紅手毬など、造幣局ならではの珍しい品種がある。「多種類のサトザクラによる色とりどりの並木が見もの」(大原隆明さん)。午後9時まで通り抜けでき「ぼんぼりの明かりでライトアップが楽しめる夜桜で歩きたい」(庄子利男さん)。通り抜けは1883(明治16)年の一般開放が始まりで、開花に合わせて4月中旬の一週間のみ公開している。今年は4月11日から17日まで。

(1)例年の見ごろ 4月中旬(2)入園料など 無料(3)アクセス 地下鉄谷町線・京阪本線天満橋駅から徒歩約15分(4)情報サイト http://www.mint.go.jp/enjoy/toorinuke/sakura_osaka_h29.html

2位 吉野山 630ポイント
圧巻の移り咲き、ヘリから楽しむ(奈良県吉野町)

シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が下・中・上・奥の山の4カ所に密集して咲く。千本見えるという意味から「一目千本」といわれ、それぞれのエリアを下千本、中千本などと呼ぶ。「下から奥まで順番に移り咲く姿は圧巻」(印南和磨さん)。もともとは花見のためでなく、御神木のヤマザクラを金峯山寺(きんぷせんじ)の修験道への信仰の証しとして植え続けた。「ヘリコプターで上空から楽しむコースも人気」(横畠麻実さん)。

(1)4月上旬~中下旬(2)無料(3)近鉄吉野駅からロープウエーに乗り吉野山駅下車(4)http://www.yoshinoyama-sakura.jp/

3位 平安神宮 550ポイント
文豪も描いた 絵巻のような美しさ(京都市)

社殿を囲む神苑に、約150本の「八重紅枝垂(やえべにしだれ)」が咲き誇り、「名苑を豪華に染め上げる」(大貫茂さん)。谷崎潤一郎の「細雪」や川端康成の「古都」にも登場する。「建物の背景や庭園の水面に映る花影が雅びに咲き競う様は絵巻さながら」(小山さん)。4月6~9日の夜には「紅しだれコンサート」が開かれる。

(1)4月10日前後(2)600円(3)地下鉄東西線東山駅から徒歩約10分(4)http://www.heianjingu.or.jp/

4位 仁和寺 490ポイント
春告げる御室桜と五重塔(京都市)

江戸時代から名所と親しまれてきた。境内約550本のうち約200本は「御室(おむろ)桜」と呼ばれ、主に「御室有明」という貴重な品種。「樹高が低く、見上げなくてもいい」(中村さん)。「五重塔とのコントラストはまさに日本の春」(大原さん)。

(1)4月上中旬(御室有明)(2)入山料500円(拝観料別)(3)京福電鉄御室仁和寺駅から徒歩約3分(4)http://www.ninnaji.or.jp/

5位 兼六園 430ポイント
豪華な菊咲き GWまで楽しめる(金沢市)

園内はソメイヨシノが多いが「連休後半にはサトザクラが豪華な花色を披露する」(大貫さん)。「兼六園菊桜」は現在、樹勢が衰退。同じく兼六園発祥で菊咲きの「福桜」は花びらが200枚にもなる。「知る人ぞ知る名物」(大原さん)。

(1)4月下旬~5月上旬(福桜)(2)310円(3)金沢駅からシャトルバス(4)http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/

6位 三多気の桜 340ポイント
棚田に映る桜と山並み(津市)

真福院の山門までの1.5キロメートルの参道に、約500本のヤマザクラが並ぶ。真福院の近くには棚田があり「水を張った田と周囲の山並みが映り込む眺めがよく、どこか懐かしい風情が漂う」(切畑さん)。4月1日から16日までは広場で夜桜をライトアップする。

(1)4月上中旬(2)無料(3)近鉄名張駅からバスで約1時間(4)http://www.tsukanko.jp/event/252/

◇     ◇

ランキングの見方 数字は選者の評価を集計し、点数化した。名称、所在地。(1)例年の見ごろ(2)大人1人の入園・拝観料(3)アクセス(4)情報サイト。松前公園の外観写真は野呂希一氏、新宿御苑は中西一登氏、兼六園は大原隆明氏提供。ほかは各施設や自治体、観光協会の提供。

調査の方法 桜に詳しい専門家の協力で、ソメイヨシノよりも開花時期の遅い名所を東西合計で53カ所選び、リストを作成。わざわざ訪れたくなるほど美しい、特徴的な品種が見られる、見応えがあるといった観点で東西それぞれ1~10位まで挙げてもらい、集計した。選者は次の通り(敬称略、五十音順)。

印南和磨(随筆家・写真家)▽大貫茂(写真紀行作家)▽大原隆明(富山県中央植物園)▽切畑利章(写真家)▽小山徹(日本花の会研究員)▽庄子利男(写真家)▽中西一登(桜ウオッチャー)▽中村健太郎(住友林業 森林・緑化研究センター長)▽野呂希一(風景写真家)▽横畠麻実(クラブツーリズム)

[NIKKEIプラス1 2017年3月25日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_