2012/2/1

イチからわかる

からすけ 中国が2つになったってこと?

イチ子 どちらも「自分たちが正しい中国政府」と主張してきたけど、日本は1972年に今の中国と国交を結んだのよ。そのときの日中共同声明では、日本政府は「中華人民共和国政府」が中国のただ一つの政府であることを認めて、台湾が中国の領土の一部だということを「理解し、尊重する」と約束したわ。

経済の交流は深まる

からすけ 中国と台湾はずっと仲が悪いままなの?

イチ子 「台湾は中国の一部」と譲らない中国に対して、これまでの台湾の総統は中国と台湾について「特殊(とくしゅ)な国と国の関係」と言ったり、「別々の国」と表現したりしてけん制してきたわ。そのたびに関係がピリピリとしたけど、2008年に就任した馬(ば)英九(えいきゅう)総統は、「中台は国と国ではなく、一種の特別な関係」と表明して、中国との関係を改善しようとしたのよ。

からすけ どんなふうに仲良くしようとしたの?

イチ子 政治の対立はひとまずおいて、経済のつながりを深めたわ。国民党の馬政権発足の後、中国から台湾への観光(かんこう)ができるようになったり、貿易(ぼうえき)にかかる税金を安くする協定を結んだりしたの。台湾で作ったパソコン部品を賃金(ちんぎん)の安い中国で組み立てるというようなビジネスが多くて、中台間の航空直行便も今は週に500往復を超えているわ。

注目記事