ゆかり 40代女性 福岡県 自分のルーツを知る…私の祖父母はもう他界していませんが、幼い頃、戦争の話しなど聞いた記憶があります。祖父も戦争に行っていましたから、春馬さんが言われるように、祖父が戦争で亡くなっていたら今の私はいない…と思います。祖父母の時代は本当に辛い時代だったと思います。 努力できる血、何事にも努力する力。戦争を知らない私の子供達にも伝えて、私自身も学ばなければと改めて思いました。「永遠の0」も親子で、見に行きます。最後になりましたが、春馬さんのダイレクトメッセージ毎週、楽しみに読ませて頂いてます。春馬さんからの言葉に勇気や元気を貰っています。 これからも、活躍される事を願って応援します。 |
---|
meg 40代女性 北海道 演じる役と同じく三浦さんがご自身のルーツを知る旅を通じ、過去を振り返られ、それが今のあなたの自信となったのですね。 過去をしっかり受け止めた三浦さんなら、お祖父様のように立派にお仕事を続けられ未来を築いていけることでしょう。 お盆、お彼岸、法事などで親戚が集まる際に戦争当時の話を聞くことは何となくタブーのようで、あまり深くは聞けなかったことが悔やまれます。戦争体験者の親族はもうこの世にはいないのです。生きて帰ってきてくれたご先祖様に重ねるように映画を観させていただきます。怖いことも待っていそうですが勇気を出して過去に触れてきますね。三浦さんが追体験されて演じた健太郎の目線で観ることになるのかな。ハンカチたくさん用意しておきます。 |
ちゃき 20代女性 神奈川県 戦争ものと聞くと少し苦手意識がある私ですが、この作品を読み人間の生きる強さを改めて考えさせられました。戦争ものではなく1人の人間のお話…三浦春馬さんをきっかけにこの作品に触れる人もたくさんいると思います。今回の記事を読み、公開がますます楽しみになります。 |
50代男性 奈良県 こういう時代だからこそ、必見の映画ではないでしょうか?原作も読ませてもらいましたが、その時点で映画化されたら観たいと思っていました。 |
roko 40代女性 東京都 お祖父様のエピソード、大変、興味深く拝読させていただきました。 今回の作品との出会いによって、もっと深く知りたい!という強い想いから、思いがけない奇跡的な自らのルーツにたどり着いたことは、きっと映画の役作りにとどまらない、春馬くん自身の心の中で、大きな糧となったことが素直に伝わる文章でした。 何にでも真面目に取り組む姿勢や、周りに流されないで、自分の進む道をしっかり歩んでいくところなど、春馬くんには、お祖父様の血が確実に流れていると思いますよ。 原作のすばらしさから、映画は絶対に感動するだろうと思いますが、このエピソードを知って、改めて、作品に込めた想いを受け止めたいと、もう公開が待ちきれないです。忙しいなか、毎回、心のこもったメッセージを本当にありがとう!次回も楽しみにしています。 |
らりるれろん 40代女性 宮崎県 春馬君の真摯な姿勢が素敵ですね。 おじい様が数年前に他界されてしまっていて、直接聞くことができなかったのは残念でした。なかなか改まって聞く機会というのはないですから、今回お母様から聞くことができよかったですね。先日息子が、修学旅行で、知覧に行ってきました。 「永遠の0」も子どもたちと一緒に観たいと思っています。 子どもたちに少しでも伝え残していくのが、親の世代の役目だと肝に銘じたいと思いました。 次回も楽しみにしています。 |
あっきぃ 40代女性 新潟県 毎週このコラムを楽しみにしています。 今週は、春馬さんのこの “永遠の0” への深い思い入れを感じながら読みました。 春馬さんはご自分が新しい役柄に挑戦することに対して、『また新しい自分を発見できる。皆様にお見せできるのが楽しみ』とよくおっしゃっています。 私も春馬さんがそうやって好奇心旺盛でサービス精神にあふれていることで、結果いいお芝居につながっているんだなといつも思います。 ご自身のおじいさんのルーツをたどり、『辛いことにも負けずに努力できる血が僕の中にも流れている、だから頑張れる』という春馬さんの考え方が、大好きです。 新しい自分を表現するには、一本筋の通った意識を持つことが大事なんですね。 私もそんな人になりたい、なれたら素敵だなと思いました。 |
春っこ 40代女性 神奈川県 私も祖母も祖父も全員既に他界しているので直接話を聞くことはできませんが、春馬さんからのメッセージを読んで私も自分のルーツを知ってみたくなりました。「永遠の0」の公開本当に楽しみにしています。ただの戦争映画ではない違う視点から、戦争について考えることができるのではないかと思っています。 |
harumala 30代女性 佐賀県 春馬さんのブログを毎回楽しみに拝見しています。今回は、祖父に対する想い、考えるところがありました。私は祖父を早くに亡くしているので、春馬さんの話を聞くと、何か胸に熱いものがこみ上げてきました。この『永遠の0』での春馬さんの体当たりぶりを心待ちにしています。いつもながらの素敵な作品になっているのでしょうね。いつも応援しています。 |
kiki 40代女性 東京都 三浦春馬さんが「永遠の0」の健太郎役として出演されると知った時、「三浦さんで良かった」と思いました。ストーリー上、現代パートもとても大事だと思います。役になぞらえてお祖父様のことを調べられたり、作品に真摯に向きあっておられたことが伝わってきます。 小説を読まれた方には、それぞれに作品や登場人物に対するイメージがあります。 三浦さんがどのように健太郎を演じられるのか、映画の公開を楽しみにしています。 |
40代女性 神奈川県 出演される映画のおかげで、ご自身のルーツを知ることができて良かったですね。 私の祖父は戦時中に満州で病死し、父は一歩遅ければ中国残留孤児となり、今の私の存在もなかったかも知れない事を以前父から聞きました。 戦時中に生きた人々の話を聞く事はその後の自分の人生を考える良いきっかけになりますよね。 様々な体験をして、今後の俳優人生を精一杯頑張って下さい。応援しています。 |
もも 30代女性 東京都 自分の祖先を知ること、なかなか機会がないですよね。この映画そして春馬くんを通じて、そのきっかけをつかみ調べること、してみたいと思いました。知ることで今の自分の価値や今自分がやるべきことがより見つかるかもしれないと思いました。その全てが前向きに生きることに繋がるような気がします。春馬くんのメッセージ心に響きました。 |
めぐ 50代女性 北海道 私の祖父は91歳で亡くなりましたが、戦地に向かう直前で終戦になったと聞きました。多くは語らない祖父でしたので、祖母や母から聞きました。祖父が戻ってきた時、待っていた家族を見て、なんともいえない表情を見せたそうで、母はその姿が忘れられないと話していました。祖母は96歳で、入院していますが、毎週末病院へ行くと懐かしそうに昔の話を聞かせてくれます。大変な時代でしたが、子どもの成長が何より嬉しく楽しみだったようです。そんな祖父母がいてくれたから、今ここに自分がいる。春馬くんのダイレクトメッセージを読んで、あとどのくらい時間があるかわかりませんが、もっと祖母と話したいと思いました。「永遠の0」楽しみにしてます。 |
白雪 30代女性 山梨県 今回も楽しみに拝見させていただきました。 春馬君は、最近「命」についてのテーマが多いのかな?と、思いました。命の儚さ、大切さ。どれをとっても考えさせられること多いですよね。テーマを元に、今ある自分を振り返る。素敵ですね。映画を通して、多くの皆さんに春馬君の想いが届きます様に…。心より、応援しています! |
2013/11/27
ダイレクトメッセージ