スマートフォン、こんな「アプリ」でストレス解消

情報の収集・管理に便利なスマートフォン(高機能携帯電話)。だが、実は仕事以外にも使い道は幅広い。スマートフォン専用の「アプリ」とよばれるソフトにも、疲れた心の癒やしになるものやストレス解消に使えるものが増えているという。最近広がる「ストレス解消アプリ」を調べてみた。

朝はあの人の声でスタート

恋人と電話しているような気分を体験をできる「妄想電話」(C)根岸侑介

朝、枕元においた米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」でアプリを立ち上げると、突然女性から電話が。応答ボタンを押して電話に出ると、かわいらしい声で「もう起きた?」「今日は寒いね」などと話しかけられる。「会話」を終えて電話を切ると、また別の女性から電話が……。恋人と電話しているような気分を体験をできるアプリが「妄想電話」(iPhoneなど向けにアップルの「アップストア」で販売、無料)だ。

アプリを取り込むときに設定する性別で、電話の相手が変わる。話す内容は、朝昼晩と時間に合わせて、男女それぞれ150種類用意。仕事帰り、寝る前など様々な状況に合わせたものだ。開発者の根岸侑平さんが、これはと思う声の持ち主に頼んで録音した。

週1回、新しいメッセージを追加。実際に使った人からは「癒やし系でいい」「この声を聞かないと眠れない」との感想がミニブログ「ツイッター」を通じて寄せられたという。現在、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載したスマートフォン向けのアプリも開発中だ。

次のページ
つぼ押しで気分転換