検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

うつ病患者の4人に1人が葉酸不足 和食で改善

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ストレスが多く、いつも不安。気力が低下し、集中できない…。そんな悩みを抱えている人に朗報。うつ症状は、食事で改善できることが分かってきた。うつ病の予防や改善法を3回に分けて解説する。2回目は、うつを改善させる食事を紹介。ポイントは「葉酸」の摂取だ。

うつ病と食事との関係は深く、うつ病の人では特定の栄養素の不足が指摘されている。まずは葉酸。国立精神・神経医療研究センター神経研究所の功刀浩部長らが行った最近の研究では、うつ病の人の4人に1人が血液中の葉酸値が低いという結果が出た。「健康な人の場合は10人に1人なので、明らかに頻度が高い」(功刀部長)

葉酸はたんぱく質や神経伝達物質などの合成に関わるビタミンの一種。 葉酸不足がうつ病発症のリスクになることは以前から指摘されており、実際、葉酸の投与でうつ病が改善したとの報告もあるという。

葉酸はホウレン草や小松菜などの葉物野菜、納豆などに多い。ほかに鉄や亜鉛などのミネラル、青魚に多いn-3系不飽和脂肪酸のEPAやDHAなども、うつ病に関係する。不足しないよう、意識して食べよう。

緑茶も積極的に飲むといい。緑茶を週に4杯以上飲む人は、3杯以下の人よりうつ病の人が少なかったとの報告がある。「緑茶に含まれるテアニンには抗うつ作用がある。テアニンをマウスに継続投与すると、脳の海馬で神経栄養因子の増加が認められた」と功刀部長。

葉物野菜、納豆、魚、お茶…とくれば、やはり和食。和食中心の生活でうつを遠ざけよう。なお、小腹がすいたときなどはヨーグルトもお薦めだ。「うつ病の人ではビフィズス菌や乳酸菌が少ない傾向がある。腸内環境をよい状態に保つこともうつ対策に重要」と功刀部長は話す。

栄養検査などを受けてみませんか


 功刀部長が務める国立精神・神経医療研究センターでは、栄養検査や脳の画像検査の参加者(うつ病の人、健康な人)を募集している。診断やアドバイスも受けられる。
 【問い合わせ先】国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第三部 TEL:042-341-2712 内線5135(脳科学的検査)、 nkoga@ncnp.go.jp(栄養検査)

この人たちに聞きました

功刀(くぬぎ)浩さん
国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第三部(東京都小平市)部長。栄養学的検査や脳画像検査を用いてうつ病などの治療・研究に取り組む。日本精神神経学会専門医。「真面目でがんばりすぎる人がうつになりやすい。"がんばる"と"休む"のメリハリをつけ、食事などの生活を見直すことが重要です」
川村則行さん
 川村総合診療院(東京都港区)院長。国立精神・神経医療研究センター勤務時代から、うつ病の指標となる物質を探索。11年から血液検査でうつ病を診断。「筋肉を使いすぎると"肉離れ"を起こすように、脳の神経を使いすぎるとうつ病になる。悩み過ぎはよくありません」

(ライター 佐田節子、構成:日経ヘルス 黒住紗織)

[日経ヘルス2016年2月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_