変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

米ベイン・アンド・カンパニーのワールドワイド・マネージング・ディレクターに就任したマニー・マセダ氏

米ベイン・アンド・カンパニーのワールドワイド・マネージング・ディレクターに就任したマニー・マセダ氏

「良いコンサルタントとは、相手の共感を得られる人だ」。米コンサルティング大手のベイン・アンド・カンパニーで2018年3月、「グローバルの代表者」であるワールドワイド・マネージング・ディレクターに就任したマニー・マセダ氏は、こう話す。外資系コンサルは、東京大学をはじめとする難関大の学生に人気の就職先のひとつ。優れたコンサルタントの条件や求める人材像について聞いた。

良いコンサルタント、「左脳」も「右脳」も大事

――良いコンサルタントの条件は何でしょう。どんな人材を求めていますか。

「私たちのミッションの核は『常に高い質を目指すこと』『互いのパフォーマンスを常に再定義すること』です。この理念に基づいて、顧客のニーズを満たす成果をあげようという熱意を持って努力しています。この理念に共鳴し、ひらめきを持って仕事をしたいという人を求めています」

「多くのコンサルタント会社には、だいたい同じような大学の出身者が入ってきますよね。日本だと東大や慶応大学、米国ならハーバード大やスタンフォード大といったところです。こうした有名大学を出た学生の多くは、分析力や専門分野の深い知識はすでに持っているかもしれません。そうした力は基本として大事ですが、私たちはそれに加えて3つのスキルを求めています」

「1つは『統合型思考』です。戦略、運用、組織をすべてつなげた上で、株主のことまで考えた仕事ができないといけません。2つ目は、顧客を理解し、密接な関係をつくる力です。そのうえで顧客の組織に変化を促すのが、ベインのコンサルタントの仕事です」

「そこで必要なのが、『左脳』と『右脳』の両方の力です。IQ(知能指数)とEQ(感情指数)ともいえます。クライアントの行動を変えるには、ただ単に賢いアドバイスをするだけでなく、共感が不可欠なのです」

「3つ目がチーム力です。1+1+1は3でなく、5でなくてはならないんです。日本の女子カーリングチームのようにね。私は(平昌冬季五輪での)彼女たちのチームワークに非常に感動しました。そういうチームワークができる人材を求めています」

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック