検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

リケジョ育成へ大学進化中 親にもPR、共同授業も

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

女性の理系人材の裾野を広げる環境づくりが進んでいる。大学は中高生向けのイベントや入学後の指導に工夫を凝らし、充実させる。「リケジョ」が当然の時代が、すぐそこに来るかもしれない。

 ◇   ◇   ◇

学生が前面に立って説明 青山学院大学のイベント

6月10日、青山学院大学相模原キャンパスの一室では9人の中高生が少し緊張した面持ちで座っていた。目の前には理系分野を学ぶ大学生たち。「1年生の時は金属を削ってこんなペン立てを作ったんですよ」。理工学部・機械創造工学科4年の鈴木春奈さん(21)ら3人の学生が、自ら学んできた内容を楽しげに紹介する。

中高生はその後、様々な実習設備を見て回った。時間がたつにつれて緊張は少しずつ薄れ、「入学してからアルバイトはできますか」「理系は就職では不利になりませんか」と先輩に次々と質問を投げかける。「みんな理系で学ぶことに色々な不安を抱えている。誤解をしている部分もあった。自分の体験を多く伝えられて良かった」と鈴木さんは笑顔を見せた。

この日のイベントには理系への進学を考える女子中高生や保護者、合計約200人が参加した。今年は初開催から6年目。狙いは若い世代と親に学生の声を伝えて、理系の学習や生活のイメージを膨らませてもらうことだ。

物理・数理学科3年の宍戸綾美さん(20)は中高生の親たちを前に、丁寧に説明した。特に質問が集中したのは受験勉強についてだ。「入試を乗り越えるには英語の勉強と夏の頑張りが特に大事です」と熱を込め語る。

青学大のイベントは教員だけでなく学生が前面に立って説明にあたる。研究室での活動、女性が少ない中で友人はつくれるか、就職活動の状況はどうか……。もともと理系は男性が多いためか、親も子も女性としての未来像に多くの不安を抱える。積極的に質問を投げ、熱心にノートにメモを取る父母の姿が目立つ。先輩学生の生の声は進学先を決めるにあたり大きな参考になりそうだ。

理系人材育成のプログラムに工夫 お茶の水女子大学と奈良女子大学

さらに重要なのが入学してからの教育だ。お茶の水女子大学と奈良女子大学の2つの国立の女子大学は理系人材を育てるためのプログラムに工夫を凝らす。2016年度から新たに「生活工学共同専攻」を設置した。女子大で工学に関する学位を取得できる大学院は初。両大学の教員・学生が参加する共同授業では、ビデオ会議システムを駆使する。

「2大学共同なので、たくさんの授業を受けられる。勉強の内容も友人の幅も大きく広がる」と話すのは同専攻をとる、お茶の水女子大修士課程2年生の近藤理子さん(24)。「ここでは1つの分野を掘り下げるだけではなくて、より広い視点を学べるのが強みだと思う」と力を込める。

従来の男性が中心となっていた工学では「例えばスピードとか、耐久度とか、数字を高めるスペック競争に陥りがち。使い勝手を良くするとか、役立ち度を意識するといった視点が欠けがちだった」と両大学の教授陣は口をそろえる。

お茶の水女子大の共同専攻の研究室や教員の部屋は、いずれも緑色を基調にしたガラス張りだ。学生が幅広い分野の先生に気軽に声をかけられるようにと、開放的なデザインにした。

研究室から出てくる工学テーマの発想はユニークだ。お年寄りの転倒防止センサー、服に取り付ける「超ミニ扇風機」に買い物時のストレス計測器――。共通するのは徹底的に日常生活に根ざしたものを作っていることだ。

「彼女たちならではの視点がたくさんある。そんな若い芽をつぶさずに育てていきたい」。お茶の水女子大の太田裕治教授は意気込みを見せる。

 ◇   ◇   ◇

工夫を着実に続ければ成果は見えてくる。それを証明するのが東京農工大学だ。農学部に占める女性の割合は現在約50%。工学部でも約2割が女性という全国でもトップクラスの数字だ。

06年から10年以上にわたり若い世代を取り込み女性研究者を育てる環境整備に取り組んできた。中高生向けのイベント開催はもちろん、女性教員の積極的な採用増や、子供ができた研究者には小学校6年生に育つまで、長期間にわたって手厚い研究支援制度を設けた。細かいけれど役に立つメニュー一つ一つの積み重ねが実る。

「これまで10年以上にわたって女性研究者の支援に注力してきた結果、教育研究と出産育児の両立は当たり前になっている」と宮浦千里副学長は話す。

全国で理系の女性を育てる機運が高まってからまだまだ日は浅い。これから息の長い取り組みが求められる。

 ◇   ◇   ◇

大胆な改革が変えた~取材を終えて~

東京農工大が長年にわたり手掛けてきた複数の取り組みには驚いた。中には女性に限定しての教員の採用募集など「賛否が分かれるような内容もいくつかあった」(宮浦副学長)が、大胆かつ抜本的な種々の取り組みが実を結んだ形だ。

「今の保護者はまだ文系が多い世代。だから理系で学ぶ女性の姿を親子ともにイメージできない」。お茶の水女子大の加藤美砂子副学長は理系に進学する女性が増えづらい要因をこう分析する。このまま対策を打たないでいると状況は一向に変わらないままだ。

オランダの学術出版大手エルゼビアによると日本における女性研究者の割合はわずか20%で、調査対象となる12の国・地域のうちで最低だった。これから日本で本当に理系の女性人材を増やし、他国に肩を並べようとするならば、表面上の取り組みだけでなく、思い切った改革を意識すべきだ。

(松添亮甫)

[日本経済新聞朝刊2017年6月26日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_