検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

なぜ残業をたくさんしても、しない人と給与が同じ?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ウーマンオンライン

こんにちは。佐佐木由美子です。先日、ウェブ制作会社で働く衣子さんから、「残業をしてもしなくても、給与が同じなのはおかしいのでは?」と、ご相談がありました。なぜ、こうした問題が起こっているのでしょうか?

定額残業代制度の弊害とは

衣子さんの話では、毎月30時間分の残業代として、5万円の手当が支給されているとのこと。必ずしも30時間働かなくても、給与がカットされることはありませんが、忙しい職場のため、毎月ほぼ30時間近くの残業をしているそうです。場合によっては、月40時間になることもありますが、30時間を超えた残業分については、追加できちんと支払ってもらえている、といいます。

一方、別の部署で働く同期の那美さんは、ほとんど残業もなく定時退社。平日の夜に習い事もして、プライベートを満喫している様子です。それでも、定額の残業手当は30時間分支給されるため、衣子さんは、「こんなに一生懸命働いているのに、割に合わない」と不満顔です。

衣子さんの言い分は、みなさんもよく理解できるのではないでしょうか。こうした制度は、いったいどのような仕組みになっているのでしょうか。

これは、「定額残業代」あるいは「固定残業代」などといわれ、一定の残業見合い分を手当として支給する給与体系の一つです。

適切に制度が設計・運用されていれば、残業代を支払っているものとして適法です。企業側としては、人件費をあらかじめ予算化できるというメリットがあり、こうした制度が導入されている企業は数多く見受けられます。

昨今は、未払い残業問題も大きく取り上げられることから、こうしたリスクを避けるために、固定残業時間のキャップを大きく取りたい、とする企業側の思惑もあるでしょう。しかし、それがかえって弊害となり得ることもあります。

例えば、全社で一律に基準となる残業時間が決められている場合、それが実態と合っていればよいのですが、衣子さんのように部署によって、また人によって残業時間が大きく異なると、こうした不公平感が生じてしまう原因となります。会社側が固定残業の基準時間を大きく取れば取るほど、残業をしている人としていない人の差が浮き彫りになり、より多く残業をしている人のモチベーションを引き下げてしまうことになりかねません。

また、固定残業の基準時間枠がたっぷりあることで、ゆっくり仕事をしても、「早く帰れ」と急かされることもなく、定時退社への意識が薄れてしまうかもしれません。それがひいては、業務の効率化、労働生産性にも影響を与えている可能性があります。

会社としてはコンプライアンス上、残業代の支払い対策を講じているつもりでも、実態を考慮せずにやりすぎることで、従業員のモチベーションや効率性を低くしているとすれば、決して得策とは言えないでしょう。

衣子さんができる一手は?

こうした給与体系を抜本的に見直すことは、会社側としても慎重に検討する必要があり、一足飛びに変革できるほど容易なことではありません。

衣子さんの立場からまずでき得ることとしては、残業時間の格差が部署ごとに著しく生じているという現実とそれによる問題点について、声を上げてみることです。同じ部署の中には、衣子さんと同様に、「なぜ自分たちだけ残業が多いのか?」と疑問を持っている人たちも少なくないでしょう。

こうした問題があることを、上司や社内の相談機関があればそうしたところで取り上げてもらえるように働きかけてみてはいかがでしょうか。それぞれ割り振る仕事の範囲、また業務のやり方を見直してもらうことで、著しい社内格差が是正できるかもしれません。

佐佐木由美子(ささき・ゆみこ)
人事労務コンサルタント、社会保険労務士。米国企業日本法人を退職後、社会保険労務士事務所等に勤務。2005年3月、グレース・パートナーズ社労士事務所を開設し、現在に至る。女性の雇用問題に力を注ぎ、「働く女性のためのグレース・プロジェクト」でサロン(サロン・ド・グレース)を主宰。著書に「採用と雇用するときの労務管理と社会保険の手続きがまるごとわかる本」をはじめ、新聞・雑誌、ラジオ等多方面で活躍。

[nikkei WOMAN Online 2017年2月22日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_