検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

吉村カメラマンが選ぶ2016ベストデジカメ

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経トレンディネット

2016年は、デジタル一眼や高級コンパクトなど高性能モデルを中心に魅力的なデジカメが多数お目見えし、写真ファンに高く評価された。そこで、各社の新製品を試用&購入する機会の多いカメラマンに、高い評価を与えたベストデジカメ3台を厳選してもらった。2016年に発売したデジカメ、もしくは2016年にカメラマンが購入したデジカメを対象とした。今回は、吉村永カメラマンのチョイスを紹介しよう。

【第1位】富士フイルム「FUJIFILM X-T2」

2016年の1位に挙げた富士フイルムの「FUJIFILM X-T2」は、同社のミラーレス一眼「Xシリーズ」の第2世代フラッグシップモデル。同社には、いわゆるライカ型のボディーに光学&電子のハイブリッドファインダーを装備したスナップ撮影向きの「FUJIFILM X-Pro2」もあるが、同等の画質で機動性と万能性を高めた一眼レフスタイルのボディーを持つのがX-T2だ。

クラシカルなデザインのボディーに刻印式のダイヤルを多用した操作性は、旧モデル「FUJIFILM X-T1」からの共通点だ。けれども、自分は個人的に、1/3段単位で細かく露出を設定し、素早く撮影していくスタイルにこの操作性は不向きだと感じていた。例えば、ファインダーに目をつけたままでは刻印式のダイヤルは回しにくいし、シャッター速度をダイヤルだけで1/3刻みで設定することは事実上、不可能だったからだ。

ところが、第2世代に進化したX-T2は、見た目こそほぼ従来のままながら、フリー回転の電子ダイヤルでのシャッター速度調整や露出補正が可能になり、ぐっとスピーディーな設定が可能になったのだ。

抜けの良い描写で好感を持っていた画質も、発色の良さや高感度時のシャープさを維持したまま画素数が2430万画素へとアップし、解像感がアップ。オートフォーカスの信頼性や全体的なレスポンスの向上もあり、とても使いやすいカメラに仕上がっていると感じられた。レンズのラインアップもかなり魅力的だと感じる。

このカメラの画質や思想を突き詰めた上級システムとして、2017年春には中判カメラシステム「GFX」も登場する。2016年秋のフォトキナショーで試作機に触れてから、実機がリリースされるのを楽しみにしている。

【第2位】オリンパス「OM-D E-M1 Mark II」

早くからレンズ交換式カメラのラインアップをミラーレス一眼に集中してきたオリンパス。小型軽量を信条とするPENシリーズではなく、カメラとしての使い勝手を追求したOM-Dシリーズのフラッグシップモデルがこの「OM-D E-M1 Mark II」だ。

スピードとパワーに注力したこのモデルの特徴は、連写の速度を挙げると分かりやすい。動く被写体を追い続けるAE/AF追従連写では、秒間最大18コマを可能にした。デジタル一眼レフで最速のキヤノン「EOS-1D X Mark II」の秒間14コマを軽く超えるわけだが、OM-D E-M1 Mark IIでは電子シャッターによりこの速度を実現している(動体ゆがみが少なくなるメカニカルシャッターを使っての連写は秒間10コマ)。だが、電子シャッター連写のポテンシャルは高く、AE/AF固定という条件であれば秒間60コマの撮影も可能。2000万画素クラスのフル画質で、テレビの表示フレームと同等速度の高速連写ができるわけだ。

秒間18コマ撮影の連写性能が注目のモデルだが、スポーツなどを確実に追い続けるというよりは、普段の撮影にストレスを覚えなくなったのがいちばんのメリットと感じる。ブラケット撮影もテンポよくできるので、露出に神経質にならずに撮影できるシーンが増え、新しい使い方ができるなと感じられた。

ほかにも、4K動画が撮影できるようになり、タッチパネルの操作性がこなれたなどの改良点はあるのだが、この機種で大いに感心したのが手ぶれ補正だ。これまでのボディー内補正方式の5軸手ぶれ補正はもともと強力だったのだが、手ぶれ補正機構内蔵レンズとの組み合わせによる「5軸シンクロ手ぶれ補正」では、世界最強といえる約6.5段分の補正が可能になった。

この補正は本当に強力で、24mm相当の画角での撮影であれば2~3秒のスローシャッターであっても、ピクセル単位まで拡大をしてもブレが目立たない撮影ができるのには驚かされた。つまり、三脚を使わずに夜景が手持ちで撮影できるのだ。三脚が使えない場所での撮影で役立つことはもちろんだが、揺れる陸橋の上など三脚を立てても地面が揺れてしまうようなシーンでも有用となる。「このカメラでしか撮影できないシーンがある!」というのは、カメラを手にするものからすれば、気持ちを高揚させてくれる大きなポイントだといえるのではないだろうか。

【第3位】キヤノン「EOS-1D X Mark II」

キヤノンが春に発売した「EOS-1D X Mark II」は、夏期オリンピックの開催年ごとにモデルチェンジを繰り返すキヤノンの最新フラッグシップモデルだ。

メカニカルシャッターを働かせた光学ファインダー撮影時、AE/AFを追従させての高速連写が秒間14コマに高まった。正直、先代モデル「EOS-1D X」の秒間12コマが、35mm一眼レフの行き着く最終スペックだと思っていただけに、このコマ速アップには正直なところ驚かされた。これだけの速度で可動式ミラーとサブミラー、シャッター幕が往復することまでは理解できるが、1回の運動ごとにミラーが揺れたりバタついたりすることなく完全に静止させ、止まっている間に被写体との距離を計測してフォーカスを追い続けているのだ。1/1000秒単位での動きが1/1000mm単位の精度で実現され、磨耗やずれなどを考慮しても40万回のテストに耐えているということに驚かされる。大量生産の市販製品でこれが実現できているのは、もはや現代の奇跡といえるのではないだろうか。

さらにこのモデルでは、従来のキヤノン製デジタル一眼レフが苦手としていた「低感度時のノイズ」が激減していることに注目できる。これまで、EOS DIGITALシリーズは高感度時の画質の美しさが高く評価されていた反面、ISO100といった低感度での撮影時、暗部にむら状のカラーノイズが現れやすいという弱点を抱えていた。それがこのモデルではすっきりと影を潜め、RAWファイルの現像時などにも暗部のディテールを引き出すことが容易になった。自分としては、特にスタジオ撮影時などでの髪の毛や、衣装の影になった暗部がよりクリアに再現できるようになったことに満足している。

一眼レフカメラがこれほどのスピードと信頼性、使いやすさ、AF性能を実現しているのは、ここ数十年で日本のカメラメーカーが積み重ねてきたノウハウの結晶といえる。数年後には、ミラーレスがこういった高速性能などを進化させる可能性が高い。ライカのレンジファインダーカメラが、一眼レフに比べて合理性を欠いていながらも一部写真ファンの強い支持を受け続けているように、一眼レフも長く愛され続けることと思う。そのなかで、このカメラは一眼レフカメラのひとつの到達点として長く記憶されるカメラになるだろうと感じている。

吉村永(よしむら・えい)
カメラマン、ビデオカメラマン。小学5年生から写真部、高校で自主制作映画製作に目覚めてテレビ制作会社、カメラ雑誌の編集を経てフリーに。現在、年間80台以上の新型カメラ製品の評価や記事執筆、芸能誌、新聞などでの人物写真撮影、音楽PVなどのビデオ撮影を行なっている。

[日経トレンディネット 2016年12月28日付の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_