検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

低糖質食、もっと身近に 増えるメニュー

コンビニや外食、普段から肥満・糖尿病予防

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

 過食や運動不足などの生活習慣による肥満や糖尿病の対策として「糖質制限食」や「低炭水化物食(ローカーボ)」をうたった商品や外食メニューが増えてきた。課題だったおいしさも改善の兆しがあり、ダイエット食として限定的だったかつてのイメージは変わりつつある。気になる人は試してみてもよいだろう。

グラフィックデザイナーの小寺聡美さんが2014年に開いた「キッチン源喜」(岐阜県神戸町)は、低糖質メニュー専門のレストランだ。血糖値を上げる原因となる白米や小麦粉、砂糖は一切使わない。主食には玄米を出し、パウンドケーキはおからを原料にする。パンやピザの原料は大豆粉だ。甘みは体内に吸収されないラカンカで付ける。

ランチ(税別で1200円)はおかずだけなら糖質量は15~18グラム。一般的なローカーボの糖質量は1食あたり20~40グラムとされ、日本人が平均的に摂取する同約90グラムの半分以下だ。

デザイン会社に勤めていた小寺さんはジムに通い、ダイエットの指導も受けた。2カ月で10キログラム減量できた理由を調べ糖質制限食の効果と納得し、自ら店を持った。最近は関東や関西地方から店を訪れる人もいる。小寺さんは「低糖質食というと物足りない印象が強かった。それを覆して広めていきたい」と話す。

炭水化物から食物繊維を除いた主な成分が糖質だ。生命を維持する重要なエネルギー源だが、糖尿病患者や予備軍にとって血糖値を高めるやっかいな相手だ。

論文で示され脚光

糖質制限は1970年代に米国で発案され、効果的なダイエット法として日本に紹介された。糖質量が1食あたり7グラム以下の厳しい方法もある。おにぎり1個に含まれる糖質は約40グラム。ごはんを主食にする日本人に、糖質の代わりに脂質やたんぱく質を増やす食事は長続きしにくい。中断して体重が元に戻ってしまう例も多く、定着しなかった。

再び注目され始めたのは10年ごろ。低糖質食品の種類が増え、血糖値を高めない甘味料も受け入れられるようになった。北里研究所病院の山田悟糖尿病センター長は「糖質制限食で血糖値を改善する研究が海外で相次ぎ、論文で明確に示された影響も大きい」と話す。

山田センター長は糖尿病患者の食事療法を従来のカロリー制限から糖質制限に切り替えた。食品や流通業界などに低糖質の食品やメニューの開発を呼びかけ、13年には連携組織「食・楽・健康協会」を設立した。

タクシー大手、日の丸交通(東京・文京)は15年、同協会に参加するローソンと協力し「メタボ社員ZEROプロジェクト」を3カ月間試行した。健康診断で注意を受けた運転手40人にローソンのポイントカードを配布。小麦の外皮(ふすま)を使い糖質量を1個約2グラムに抑えたパンを買うと、ポイントが加算される。

飲み薬並みの効果

都内のタクシー運転手の平均年齢は58歳で、コンビニエンスストアで弁当を買う人も多い。運動不足も重なり生活習慣病に陥りやすい。健康に問題を抱えての運転は重大な経営課題だ。試行の結果、おにぎりや弁当からふすまのパンやサラダを食べるメニューに代わり、血糖値が下がる傾向があった。食後の血糖値が高くなる5人では飲み薬並みの効果がみられた。日の丸交通の西川浩康課長代理は「予想以上の成果」と驚く。

食・楽・健康協会の協力企業は糖質を減らした冷凍のパスタやビール、プリンなどの商品を販売中だ。種類を増やして生活習慣病の予防につなげたい考えだ。

◇     ◇

長期的な効果は未知数

1日の糖質量が130グラム以下という糖質制限食を長期間継続したデータは国内に少ない。運動や食事など様々な生活習慣の条件を整えて多くの市民の健康を調べる研究が難しいためだ。永寿総合病院(東京・台東)の渥美義仁糖尿病臨床研究センター長は「糖質制限食が結果としてカロリー摂取も抑制している可能性もある。どちらの効果なのか簡単には判別できない」と解説する。

糖質制限食に学会の基準やルールはなく採用しやすい半面、推奨する医師らによって方法がまちまちになる課題もある。極端に糖質を減らすと低血糖で意識を失う危険もある。

糖質に代わるエネルギー源として、脂質とたんぱく質の割合が増えると、人によっては糖質制限食を「油っぽい」と感じてしまう。脂質の成分もいくつか種類があり、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を多く摂取すると、動脈硬化を進行させる悪玉コレステロールを増やすリスクが高まる。脂質成分の選択が重要になる。

また、腎臓の機能が落ちている人はたんぱく質の割合が高くなると腎臓に負担がかかってしまう。健康な人が試す場合には大きな問題はないが、糖尿病患者の場合は注意が必要だ。渥美センター長は「担当医と相談する必要がある」と強調する。

(編集委員 永田好生)

[日本経済新聞夕刊2016年3月31日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_