検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

杉本博司さん、「終末のシナリオ」題材に大規模個展

破局を語る冗舌な物たち

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

展示室に足を踏み入れて、ぎょっとした。照明を落とした薄暗い空間は赤さびたトタン板で仕切られ、まるで迷路のよう。奥の方からは機械音のような怪しげな物音が聞こえてくる。これが美術展? いったい何が展示されているのか。

9月3日から11月13日まで、東京・恵比寿の東京都写真美術館で開かれる「杉本博司 ロスト・ヒューマン」展。思索的な写真作品で世界的に評価されている現代美術作家の大規模個展だ。7月下旬、展示室の暗がりの中で作品を自ら撮影している作家の姿があった。

「これはもう、ほとんどお化け屋敷だよね」

その言葉どおり、奇怪なオブジェがひしめいている。能面を被って横たわるミイラ。ロックンロールを歌い踊るおもちゃのロブスター。うつろな視線を漂わせるラブドール(疑似性交用の人形)。自らの写真作品も。だがそれは2012年に米国を襲ったハリケーンで水没し、半ば溶解したもの。異様なオーラが目を引きつけて離さない。

展覧会の前半部分「今日 世界は死んだ もしかすると昨日かもしれない」は「文明が終わる33のシナリオ」を自ら書き、オブジェで表現したシリーズだ。観客はトタンで区切られたブースを経巡(へめぐ)る。

その「シナリオ」がまたきわどい。「女性の社会進出が進んだ結果、男はラブドールを愛玩し、子供が生まれなくなった」「ジャーナリストが政治家の不正を追及しすぎたため、政界には魅力のない無能な人間しか残らず、社会が機能不全に陥った」。本人いわく「嫌みな老人」の毒の利いたブラックジョーク。

「いつか来るといわれてきた世界の破局が自分の代で起きるとリアルに感じるようになった。平安時代には末法思想が広がったが、いま本当の末法がやってくるという嫌な感じがする」

展示物は古美術収集家でもある作家自身のもの。古物を素材にして未来の破局を語るところに、この作家らしいアイロニーがある。

「物自体に語らせたい。たとえばこの石おの。実際に握ると、歴史が手から流れこんでくるのがわかる。それを感じるのは、書かれた歴史を読むのと同じ。すべての物は存在を訴えている。見る人にもその声を聞いてほしい」

若き日に心引かれたマルクス主義に引っかけて「これが本当の『唯物史観』」としゃれてみせる。物たちのとめどない冗舌さに圧倒されているうち、物に執着する人間へのシニカルな視点も浮かんでくる。展示の中に1933年に米国で発行された兌換(だかん)紙幣ドル札があった。「これ、額面は20ドルだけど、700ドルで買ったの。皮肉だよね」

展示は2部構成。見せ物小屋的な第1フロアを出て、第2フロアに入ると空気が一変する。廃虚化した古い映画館の内部をスクリーンの光のみで撮影した大型写真「廃墟劇場」、そして京都・三十三間堂の仏像を撮影した「仏の海」の2シリーズが展示された静謐(せいひつ)な空間だ。「諸行無常の感覚はどんな人間の心の琴線にも触れる。この世界の終わりが、自分という人間の終わりと一致したら幸せではないか。そんな思いが私の中にある」

◇     ◇

遠大な時間感覚 満ちる

「古代人が見た海を見たい」と世界中の凪(な)いだ海の姿を緻密な階調で撮影した「海景」、動物や原始人など博物館のジオラマを実景のように撮った「ジオラマ」など精緻でコンセプチュアルな写真作品が高く評価されてきた。通底するのは遠大な時間感覚だ。太古から未来までを見晴るかす想像力が「終末」に向いたのは自然なことなのだろう。

「私はペシミスト(悲観主義者)であり、オプチミスト(楽観主義者)」とうそぶく。「文明が終わる33のシナリオ」の多くは、人間が自らの欲望の果てに破滅する、いわば「自業自得」の物語だ。戦争に関するオブジェも多い。「いっとき反省しても、また欲望を満たそうと走り出すのは人間の性(さが)。これはもう、どうしようもない」

痛烈なシニシズムと、超越的なものへの憧れ。振幅の大きい展示は、作家の集大成の感がある。「歴史と未来をとらえる大きい視点を感じてほしい」と担当学芸員の丹羽晴美氏。展示を見るうちに、こちらの脳内も熱くなってきた。

(文化部 干場達矢)

[日本経済新聞夕刊2016年8月24日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_